畳ごと下流に…京都で川床崩れ、転落の客にけがなし 雨で増水影響か
12日午前11時10分ごろ、京都市左京区の貴船神社近くにある料理旅館の女性従業員から「川が増水して川床(かわどこ)が流された」と119番があった。
京都府警下鴨署などによると、川床で食事をしていた女性客6人のうち、滋賀県の女性(79)が川床の下を流れる貴船川に転落。店の男性経営者(49)に救助され病院に搬送されたが、けがはなかった。男性経営者も女性を助ける際に両脚に切り傷を負って病院に運ばれた。命に別条はないという。
貴船川は雨で増水しており、転落した女性は川床に敷かれた畳ごと落ちて3メートルほど下流に流された。ほかの5人は直前に避難して無事だった。
京都府京都土木事務所によると、現場付近では10日未明から雨が降り始め、11日正午までの総雨量は150ミリに達した。12日も午前中に弱い雨が観測されていたという。下鴨署は増水の影響で川床が流されたとみて詳しい状況を調べている。
近くにある料理店の従業員は「『ロープを持ってこい』という声が聞こえ、(川床の)木製の板が流されていた。午前11時ごろから貴船川の流れる音が変わり、泥で濁るようになっていた」と話した。【水谷怜央那、日高沙妃、林みづき】
-
新潟の商業施設でカセットボンベが爆発 男性2人けが
13日午前11時半ごろ、新潟市中央区本町通6番町の商業ビル「青海ショッピングセンター」の1階で、「爆発があって窓が割れた」と119番があった。店内にいた40代…社 会 1時間前 毎日新聞
-
熊本の川で男性遺体見つかる 記録的大雨による安否不明者か
10、11日に記録的な大雨が降った熊本市南区城南町陳内の浜戸川で13日午前、男性の遺体が見つかった。付近では11日からバイクを残して男性が安否不明となっており…社 会 2時間前 毎日新聞
-
森友関連文書、1万8000ページを開示 3回目 職員の手控えなど
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、財務省は13日、関連文書約1万8000ページを新たに開示した。4月から続いてきた開示は3回…社 会 2時間前 毎日新聞
-
50代男性が心肺停止 砂利運搬船とヨット衝突か 大分・津久見
13日午前8時15分ごろ、大分県津久見市の保戸島沖で、砂利運搬船「第三十八さだ丸」(492トン)の船長から「ヨットと衝突した。ヨットが沈んだ可能性がある」と大…社 会 3時間前 毎日新聞
-
北海道・福島のヒグマ襲撃1カ月 電気柵、ゴミ管理など対策継続
北海道福島町の住宅街で新聞販売店従業員の男性(52)がヒグマに襲われ、死亡した事故は12日で発生から1カ月が経過した。道が町全域に発出した「ヒグマ注意報」(1…社 会 3時間前 毎日新聞