米ホワイトハウス、スミソニアン博物館群の展示を「審査」へ
米ホワイトハウスは12日、首都ワシントンを中心とするスミソニアン博物館群の展示内容を巡って、広範な「内部審査」に乗り出すことを明らかにした。
来年の建国250周年に先立って、トランプ大統領が提唱する「米国史の真実と健全性の回復」を反映させるためだという。「米国例外主義を祝福するという大統領の指示に沿い、分断的で党派的な叙述を排除する」とも説明している。
ホワイトハウスが12日に博物館群を運営するスミソニアン協会に送付した書簡によると、この審査は、米国歴史博物館▽自然史博物館▽国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館▽国立航空宇宙博物館▽アメリカ美術館――など8施設を対象に実施する。
オンラインを含むコンテンツ全般、キュレーション(展示品の取捨選択と展示構成)の過程、現在と今後の展示計画、収蔵品の使用方法などを詳細に調べるという。120日以内に展示内容を「是正」させ、順調にいけば来年の早い時期に審査を終えるとしている。
ホワイトハウスは「キュレーターやスタッフへの干渉ではなく、正確で包摂的な米国の歴史を描くための支援だ」と主張する。
だが、米紙ワシントン・ポストは「トランプ氏による政治的干渉が、歴史的に非党派的と考えられてきたスミソニアン協会への懸念を生じさせている」と指摘している。
トランプ氏は3月、協会が分断的で人種中心的なイデオロギーの影響下にあるとして「不適切なイデオロギー」を排除するよう命じる大統領令に署名した。
7月には、米国歴史博物館でトランプ氏の2度の弾劾を扱った展示が撤去されて批判が起こり、記述の一部を改めた上で8月8日に再び展示されるという騒動があった。【ワシントン金寿英】
-
米露首脳会談、露側主張の「聞き取り」が目的 停戦合意は否定的
米ホワイトハウスのレビット報道官は12日の記者会見で、米アラスカ州で15日に予定されている米露首脳会談に関し、トランプ米大統領がプーチン露大統領から「聞き取り…国 際 6時間前 毎日新聞
-
プーチン氏、金正恩氏と電話協議 朝鮮半島解放80年の祝辞伝える
ロシアのプーチン大統領は12日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記と電話協議し、15日に朝鮮半島が日本の植民地支配から解放されて80年を迎えるに…国 際 8時間前 毎日新聞
-
韓国特別検察、尹前大統領の妻を逮捕 株価操作事件に関与か
韓国メディアは13日、特別検察が尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)容疑者を逮捕したと一斉に報じた。特別検察が、株価操作事件に関与し…国 際 15時間前 毎日新聞
-
インド高速鉄道、日本の新幹線E10系導入で合意方針 モディ氏訪日へ
日印両政府はインドのモディ首相が29日にも訪日し、石破茂首相と会談する調整に入った。両首脳は、インドが建設中の高速鉄道路線に、JR東日本が東北新幹線用に開発中…国 際 18時間前 毎日新聞
-
プラスチック条約閣僚級会合始まる 条文案に「保留」1000カ所超
プラスチック汚染根絶に向けた条約を話し合うためスイス・ジュネーブで開かれている国連の政府間交渉委員会は12日、各国の閣僚級による非公式会合が始まった。プラスチ…国 際 19時間前 毎日新聞