コンテナから大麻1トン押収、過去最大量 密輸関与疑いで3人逮捕
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は13日、ベトナムから海上コンテナで密輸された乾燥大麻約1トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。違法薬物の一度の押収量としては国内で過去最大。乾燥大麻の年間換算のこれまでの最多の押収量も上回った。
麻薬取締部は、密輸に関与したとして、ベトナム国籍の男女3人が麻薬取締法違反(営利目的輸入など)の疑いで逮捕・起訴されたことも明らかにした。
逮捕・起訴されたのは、茨城県筑西市、自称リフォーム業、ファム・ゴック・テゥイ(51)▽同、無職、グエン・チョン・ゴック(32)▽埼玉県伊奈町、同、ファム・フー・ドゥック(28)――の3被告。
テゥイ被告の起訴内容は、仲間と共謀して5月26日(現地時間)、ベトナム・ダナン港で乾燥大麻約1・046トンが入った貨物コンテナを船に載せ、6月5日に東京港に輸入したとされる。他の2人の起訴内容は同18日、栃木県内の資材置き場で乾燥大麻約1・046トンを所持したとされる。麻薬取締部は3人の認否を明らかにしていない。
麻薬取締部によると、乾燥大麻は木炭を梱包(こんぽう)するための段ボール200箱に約5キロずつ入れられていた。東京税関によるX線検査などで確認し、「コントロールド・デリバリー」(泳がせ捜査)で運搬先の栃木県内の資材置き場を特定。段ボールは大阪市内の事業者宛てになっていたという。
麻薬取締部は海外の密輸組織が大麻の末端価格の比較的高い日本で売却しようとしたとみて調べている。
捜査機関による乾燥大麻の年間の押収量は、統計が残る1954年以降で2023年の850キロが最多だった。【山本康介】
-
戦没者追悼式、遺族3400人参列へ 配偶者ゼロ、戦後生まれ半数超
終戦から80年となる15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。遺族約3400人や天皇、皇后両陛下、石破茂首相らが参列する。参列…社 会 1時間前 毎日新聞
-
万博会場につながる大阪メトロ中央線、全線で運転再開
大阪・関西万博の会場の最寄り駅・大阪メトロ夢洲(ゆめしま)駅とつながる地下鉄中央線は14日午前5時25分、全線で運転を再開した。13日夜、電気設備のトラブルの…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「兄貴の死、オイオイと男泣き」 中学生が朗読でつなぐ戦争体験
終戦80年の節目に、茨城県小美玉市生涯学習センターコスモスで10日、戦争体験講演会(太平洋戦争の体験を伝える会、小美玉市教育委員会共催)があった。戦争を経験し…社 会 2時間前 毎日新聞
-
万博の開場、1時間遅れに 地下鉄運転見合わせ、会場に帰宅困難者
地下鉄の運転見合わせにより、大阪・関西万博の会場で多数の帰宅困難者が発生した問題で、日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、開場時間を通常より1時間遅らせて午…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「帰られへん」と泣く孫 大阪メトロ見合わせ、お盆の万博直撃
大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)への唯一の鉄道ルートとなる大阪メトロ中央線は、13日午後9時半ごろから夢洲―長田間の全線で一時運転…社 会 8時間前 毎日新聞