空自T4墜落事故 機体主要部の引き揚げ作業を開始 愛知・犬山
航空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市の農業用ため池、入鹿(いるか)池に墜落し、搭乗員2人が死亡した事故で、空自は15日、池に沈んだエンジンなどの機体主要部の回収作業に着手した。組み立て式の台船にクレーンを載せて池に浮かべるなどし、引き揚げを進めている。
事故機にはフライトデータレコーダー(飛行記録装置)が搭載されていなかった。このため、事故原因の究明は大破したとみられる機体をできる限り回収、分析することがカギになる。
空自によると、6月半ばに海洋土木大手の「五洋建設」(東京都)と約1億2400万円の随意契約を交わし、引き揚げ方法などを協議。7月からダイバーによる水中の捜索と破片の回収を始めた。一方、サルベージ船を池に運び込むのは難しいことから、人力での引き揚げが困難な大型の構成品についてはクレーンで回収することにし、事故現場で台船を組み立てるなど準備を進めていた。一連の作業は9月末までの完了を目指すという。
この日の作業は午前7時半ごろからスタート。墜落現場周辺にオイルフェンスが張られ、その内側に台船に載せたクレーン1基が配置された。その後、クレーンがゆっくりと動き出し、水中から機体の一部とみられるものを引き揚げていた。
事故は5月14日に発生した。午後3時6分ごろ、新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)所属のT4が愛知県営名古屋空港を離陸。東から南に右旋回しながら高度5000メートルまで上昇するはずが急降下し、同8分ごろ、入鹿池付近でレーダーから消えた。搭乗員の死亡推定時刻は同8分ごろとされる。【松浦吉剛、塚本紘平】
-
ヒグマに襲われ行方不明の男性、財布見つかる 北海道・羅臼岳
北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる財布を発見し…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「皆さん、ご苦労さまでした…」千鳥ケ淵、静かに平和祈る 終戦の日
海外で亡くなった身元不明の戦没者らの遺骨を納める千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)には15日朝から多くの人が訪れ、静かに平和を祈った。 参拝者は献花台に菊…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「あの時にお別れした軍人さんは」 初の特攻「敷島隊」、先輩の最期
終戦から80年の夏。当時を知る人は減り、戦争の記憶が徐々に失われつつある中、四国の戦争にまつわる場所を記者が歩き、ゆかりの人たちを訪ねた。 ◇初の神風特攻隊…社 会 6時間前 毎日新聞
-
医師の父を刺殺の疑い、中学3年の男子生徒を逮捕 群馬・桐生
医師の父親を刺殺したとして、群馬県警桐生署と捜査1課は15日、同県桐生市の中学3年の男子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。県警によると、男子生徒は「間違いない…社 会 6時間前 毎日新聞
-
全国戦没者追悼式、遺族3400人参列へ 戦後生まれが半数超す
80回目の終戦の日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。天皇、皇后両陛下や石破茂首相らが参列し、日中戦争や第二次世…社 会 7時間前 毎日新聞