北方領土の風景、メタバース再現案も 元島民ら、返還運動継承で議論
北海道根室市で開催されている「戦後80年・北方領土フォーラム」(千島歯舞諸島居住者連盟主催)で23日、元島民や後継者がゆかりのある北方四島の島ごとに集まって返還要求運動の継承などについて議論した。
択捉島グループに参加した2世の角谷豊さん(62)は、自由訪問などで10回以上、択捉島を訪問。戦前の街並みを知る元島民の古老から「おまえの父親が暮らしていたのはここだ」と教えられたが、「あと数年たてば、案内も記憶の継承もできなくなってしまう」と危機感を示した。
恵庭市から参加した同島2世の本間欽也さん(60)は、「(かつての集落の)地図、1世の記憶がしっかりしているうちに、メタバース(インターネット上の三次元の仮想空間)に北方四島を再現し、返還の日を待ってはどうか」と提案した。本間さんは「メタバースは医者の手術の練習にも使われていて、すごくリアルになっていて、朽ちることもない」と利点を挙げた。
フォーラムの中で松本侑三理事長(84)は「私たちはこれから五感に訴える運動をしていかなければならない」と強調した。
フォーラムは、北方領土問題の世論喚起と返還運動の後継者育成を目指して22~24日に開催。23日午後には、元島民2世の久保浩昭さんが「故郷への想い 継承と思想の新化」と題して講演した。【本間浩昭】
-
故障のやまびこ63号、自力走行で運転再開 東北新幹線
24日午後3時55分ごろ、東北新幹線の大宮-小山間で故障のため停車していたやまびこ63号が、自力走行で運転を再開した。東京―盛岡間の上下線の運転再開は午後5時…社 会 1時間前 毎日新聞
-
東北新幹線 埼玉を走行中の車両が故障、東京ー盛岡間で運転見合わせ
24日午後2時10分ごろ、埼玉県久喜市の東北新幹線大宮-小山間で走行中のやまびこ63号が故障し、停車した。これにより、東京-盛岡間の上下線で運転を見合わせてい…社 会 1時間前 毎日新聞
-
秋田新幹線こまち、子グマと衝突し緊急停車 線路上に1頭の死体
24日午前11時25分ごろ、秋田新幹線の田沢湖―雫石間で、秋田発東京行きこまち16号が線路上にいたクマと衝突し、緊急停車した。乗客201人にけがはなかった。 …社 会 3時間前 毎日新聞
-
「火を絶やすな」 口癖思い起こし、志村康さんを追悼 菊池恵楓園
23日に熊本県合志市の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」で開かれた志村康(やすし)さん(5月に92歳で死去)をしのぶ会。親交のあった人たちが多く会場を訪れ、志…社 会 5時間前 毎日新聞
-
ラーメン大好きダメ? 週3回以上で死亡リスク高く 山形大など調査
山形市が3年連続で年間世帯支出額日本一となるなど多くの山形県民が好むラーメンについて「週3回以上食べると死亡率は約1・52倍」との研究結果を山形大と県立米沢栄…社 会 6時間前 毎日新聞