神戸の7ホテル、闘病の子ら支援へ ランチ1食あたり300円寄付
神戸市内の七つのホテルが9月1日から、「食の旅」をテーマにチャリティーランチを開催する。1食当たり300円が、難病などで闘病中の子どもたちを支援する公益財団法人「チャイルド・ケモ・サポート基金」(神戸市中央区)とNPO法人「日本クリニクラウン協会」(大阪市北区)に寄付される。10月31日まで。
参加するのは、ANAクラウンプラザホテル神戸▽オリエンタルホテル▽神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ▽神戸ポートピアホテル▽神戸メリケンパークオリエンタルホテル▽ホテルオークラ神戸▽ホテルモントレ神戸。合同のチャリティーイベントは2002年に始まり、22回目。これまでに約2300万円を寄付してきた。
兵庫県産の食材の魅力を生かしたイタリアンや中華、フレンチなど、各ホテルの料理長が趣向を凝らしたランチコースを提供する。4800~6050円。料理内容などはチャリティーのインスタグラムで。利用は予約を推奨している。【山本真也】
-
防衛省や地元自治体に連絡なく日米合同訓練 局長が陳謝 京都
弾道ミサイルを探知・追尾するXバンドレーダーを配備した米軍経ケ岬通信所(京都府京丹後市丹後町)で7月、防衛省が把握せず、地元自治体にも連絡がないまま日米合同訓…社 会 1時間前 毎日新聞
-
家宅捜索中、捜査対象の男性に暴行疑い 警察官2人を起訴 大阪
大阪府警の警察官2人が家宅捜索中に捜査対象の男性に暴行したとして逮捕された事件で、大阪地検は25日、いずれも府警捜査4課に所属する警部補、時長力(51)と巡査…社 会 1時間前 毎日新聞
-
教員の性犯罪、「抜け穴」なくす対策を 学生らが意見書提出
児童生徒に対する教員の盗撮事件などが相次いでいることを受け、学生らが政策提言に取り組む一般社団法人日本若者協議会は25日、子どもへの性加害防止対策を求める意見…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「9価HPVワクチン」、男性対象を承認 肛門がんの予防で
厚生労働省は25日、子宮頸(けい)がんを予防する9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの効能効果に、肛門がんの予防などを追加し、接種対象を男性にも広げる…社 会 2時間前 毎日新聞
-
万博帰宅困難トラブル 約1000人、徒歩で帰宅か
大阪・関西万博の会場で13日夜から14日朝にかけて多数の客らが帰宅できなくなった問題で、日本国際博覧会協会(万博協会)は25日、徒歩で帰った人が約1000人い…社 会 2時間前 毎日新聞