県歯科医師会に賃金支払い命令 衛生士の雇用契約認める 千葉地裁
千葉県歯科医師会の業務に従事していた歯科衛生士5人が労働者の地位確認や賃金の支払いなどを求めた訴訟の判決で、千葉地裁(池田弥生裁判官)は16日、5人の請求を大筋で認め、1人当たり月3万~4万円を支払うよう同会に命じた。
判決によると、5人が従事していたのは、同会が県から受託している「ビーバー号事業」。ビーバー号という車両で障害者施設を訪問し、一般の医療機関での受診が難しい人に定期的な歯科検診などを行っていた。
同会はビーバー号事業に従事する歯科衛生士とは雇用契約ではなく、業務委託契約だと主張。歯科衛生士が委託契約に応じない場合、2022年4月以降は業務を割り当てないと通告した。
判決は、同会が作成したビーバー号事業の実施要領が歯科衛生士の定年や再雇用に触れていたことや、歯科衛生士が責任者である歯科医師の指示に従って業務を行っていたことから、5人は雇用契約上の労働者に当たると判断した。さらに5人が業務に従事していた期間が5年を超えており、無期雇用への転換を認めた。
判決を受け、原告の50代女性は「私たちが間違っていなかったことが受け止められたのがうれしい」と語った。同会は「これから代理人弁護士と対応を協議する」とした。【林帆南】
-
合法粉末から麻薬、営利目的で製造疑い 2人逮捕 京都府警
合法の粉末から麻薬成分を含む液体を製造したとして、京都府警は16日、東京都東久留米市の無職、東薫亨(まさゆき)容疑者(25)と、宮崎県児湯郡の無職、井上堅士郎…社 会 11時間前 毎日新聞
-
警察官による外国人の個人情報提供「違法」 東京高裁、1審判決変更
日本人の男性とトラブルになった外国人女性らが、男性に個人情報を提供した警視庁の行為は違法だとして、東京都に計440万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東…社 会 12時間前 毎日新聞
-
知人の顔写真使い、生成AIでわいせつ動画作成疑い 2人逮捕 京都
生成AIを使い、知人女性の顔写真を素材にわいせつ動画を作成し、SNS内で陳列したとして、京都府警は16日、いずれも埼玉県加須市の会社員、黒田蒼容疑者(28)と…社 会 12時間前 毎日新聞
-
千葉県知事、切り取り記事「許可しない」投稿を修正 「遠慮して」に
千葉県の熊谷俊人知事が16日、自身の交流サイト(SNS)のアカウントに「一部を切り取り記事化するのは許可しません」と掲載していることは「適切ではなかった」とし…社 会 12時間前 毎日新聞
-
NHK、民放と中継局共同利用巡り「基金」案 新会社の事業困難で
NHKは16日、民放と各地の小規模中継局を共同利用する計画について、当初予定していた新会社による事業が難しいとして、「基金という形を一つの提案として持ち、民放…社 会 13時間前 毎日新聞