メグロ「幻のZ」復元、初お披露目 バイク愛好者から歓声 栃木
那須烏山商工会工業部会が3年がかりでレストア(復元)した「1949年製メグロZ型」が2日、栃木県那須烏山市で開催されたイベント「第5回メグロ・キャノンボール」で初お披露目された。白い布が外され、「幻のZ」が姿を現すと、市民やバイク愛好者から歓声があがった。
同市内には44~64年までの20年間、多くのファンがいた二輪メーカー「目黒製作所」の工場があった。2020年にカワサキモータースが「メグロ」の復刻モデルを発売すると再び注目が集まり、市も「メグロの聖地」として21年から愛好者の集うイベントを開催してきた。
レストア事業は22年からカワサキモータースと那須烏山商工会工業部会で進めてきた。バイクはカワサキから提供があり、同市のオートバイ整備士、沢村宜樹さん(42)を中心に、当時の技術を継承する市内の工場など十数社に部品を発注した。
1949年製のメグロZは国内に数台しかないが、後継車などを見本に、根拠を集めながら、色・寸法も再現し、今入手できる材料と技術で完成させた。沢村さんは「烏山で組んだが全国の方が協力してくれた。この日を迎えられ、ひと安心。きょうは排気音をこの空に響かせたい」と笑顔をみせた。
8日に東京ビッグサイトで行われているジャパンモビリティショーに出展予定で、レストア事業の説明のほか、屋外でメグロのデモ走行を行う予定。千葉市からイベントに参加した横山貴洋さん(57)は「部品一つ一つにこだわり、なおかつハイクオリティーなものに仕上がった。ロマンを感じます」と完成品に目を細めた。
2日のイベントには460台を超すバイクが集まり、午後0時半からはそのうちの約350台が山あげ会館を発着点としたパレードに参加した。【有田浩子】
-
主婦殺害の容疑者、事件後も遺族宅近くで生活 車で10分の距離
1999年、名古屋市西区の自宅アパートで高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された安福久美子容疑者(69)が「26年間、毎日不安だっ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
山林で高齢女性の遺体発見 クマに襲われたか 秋田・湯沢
3日午前9時ごろ、秋田県湯沢市の山林で近くに住む無職、後藤キヨさん(79)が倒れているのが見つかった。顔の損傷などが激しく、すでに亡くなっていた。後藤さんは2…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>福岡県赤村の土地買収問題と公益通報の壁
福岡県が道路整備のために買収した土地が相場より高額だった問題で、県が「不適切だった」と認めた後、内部告発者を捜す調査をしていたことが分かりました。最近は公益通…社 会 3時間前 毎日新聞
-
赤や黄色の木々鮮やかに いろは坂の紅葉見ごろ 栃木・日光
栃木県日光市街と中禅寺湖、華厳滝などがある奥日光を結ぶ「いろは坂」(国道120号)で紅葉が見ごろを迎えている。 赤く染まったカエデや黄色のミズナラ、ブナなど…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡・太宰府市長、「M-1」3回戦出場を辞退 職員の不祥事対応か
福岡県太宰府市は3日、楠田大蔵市長が漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の3回戦出場を辞退すると発表した。楠田市長は芸人の高田課長さんと「市長課長」の…社 会 3時間前 毎日新聞













