名前の由来は… 嵐を呼んだ神戸国際大付・石原悠資郎 高校野球近畿
高校野球の秋季近畿大会は2日、奈良県のさとやくスタジアムで準決勝があり、神戸国際大付(兵庫1位)が大阪桐蔭(大阪1位)に7―1で勝利し、準優勝した2016年以来、9年ぶりに決勝に進んだ。
5番の石原悠資郎(ゆうじろう)選手(2年)が一回に先制の2点適時二塁打を放った。チーム最重量の110キロの恵まれた体格を生かした長打力が持ち味の強打者が貴重な得点をもたらした。石原選手の試合後の主なコメントは次の通り。
<先制打を振り返って>
流れをつかみたい時に一本打てて良かったです。大阪桐蔭は強い相手と思っていたが、力負けはしないと考えていました。狙い球とかはなく、来た球を打った感じです。手応えはよかったです。
<持ち味は>
パンチ力です。パワーに自信があるので、きょうはそういうところを出すことができてで良かったと思います。元々体が大きくて入学時点で体重が117キロありました。今は筋力を増やしながら絞って、110キロです。
<名前の由来は?>
石原裕次郎さんです。母方の祖父が姓が石原なら、名前は「ゆうじろう」だろうと。「悠」は悠々しく、「資」は父の名前から一文字もらいました。
年上の方から良い名前だねと言われます。僕も(石原さんのヒット曲の)「嵐を呼ぶ男」をよく聴きます。(きょうは)嵐を呼ぶことができました。
-
「大人になった」3歳マスカレードボールがGⅠ初V 秋の天皇賞
◇第172回天皇賞・秋(2日・東京11R2000メートル芝14頭、GⅠ) 成長著しい3歳牡馬が鋭い切れ味で古馬を破り、初のGⅠ制覇を果たした。3歳馬が制すの…スポーツ 14時間前 毎日新聞
-
九州実業団毎日駅伝、3日号砲 出場20チームのオーダー発表
来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝、群馬)の予選を兼ねた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(毎日新聞社、九州実業団陸上競技連盟主…スポーツ 14時間前 毎日新聞
-
崇徳が33年ぶり優勝 高川学園を降す 秋季高校野球中国大会
高校野球の秋季地区大会は2日、3地区であり、中国は崇徳(広島2位)が高川学園(山口4位)に勝利し、33年ぶり3回目の優勝を果たした。崇徳は14日から東京・神宮…スポーツ 15時間前 毎日新聞
-
崇徳のエース、苦い夏を乗り越え33年ぶりV 秋季高校野球中国大会
◇高校野球秋季中国大会決勝(2日、山口・ユーピーアールスタジアム) ◇○崇徳(広島2位)5―0高川学園(山口4位)● ◇崇徳は33年ぶり3回目の優勝 5…スポーツ 16時間前 毎日新聞
-
全日本アイスダンス予選会 1位は「いくこう」、「りかしん」は3位
フィギュアスケートの全日本選手権アイスダンス予選会は2日、大津市の木下カンセーアイスアリーナでフリーが行われた。 初出場でリズムダンス(RD)首位の「いくこ…スポーツ 16時間前 毎日新聞













