NYダウ反落、下げ幅一時2100ドル超 トランプ関税へ懸念根強く
10日のニューヨーク(NY)株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日終値に比べた下げ幅は一時2100ドルを超えた。前日にトランプ米大統領が「相互関税」の上乗せ部分の一時停止を発表したが、関税政策の不透明さに市場の懸念が根強く、売り注文が膨らんだ。終値は前日比1014・79ドル安の3万9593・66ドルとなり、節目の4万ドルを割った。
ダウ平均は前日終値に比べ下落して取引を開始。その後、下げ幅を拡大し、3万9000ドルを割り込む場面もあった。アップルが4%安、アマゾンが5%安、ナイキが8%安など幅広い銘柄が売られた。
トランプ氏は9日、約60カ国・地域を対象にした相互関税の上乗せ部分について、90日間の停止を発表。これを受け、同日の取引でダウ平均は史上最大の上げ幅を記録していた。
だが、10日のNY市場では「トランプ氏の発言が二転三転し信用できない」(アナリスト)との警戒論が噴出。中国に対する関税が、前日にトランプ氏が公表した125%ではなく計145%だったことも明らかになり、米中対立が更に激化するとの懸念も株安材料となった。【ワシントン大久保渉】
-
トランプ関税 スマホ除外が「追い風」 日経平均、一時700円高
週明け14日午前の東京株式市場の日経平均株価は反発して始まり、前週末終値に比べ一時700円以上値上がりし、節目の3万4000円台を回復した。米トランプ政権がス…経済 6時間前 毎日新聞
-
日経平均、反発 一時700円高、3万4000円台を回復
週明け14日午前の東京株式市場の日経平均株価は反発して始まり、前週末終値と比べた上げ幅は一時700円を超え、3万4000円台を回復した。経済 7時間前 毎日新聞
-
元乃木坂46中田花奈さん、投資を語る 「最悪ゼロになっても…」
「資産形成フェアin札幌~人生を豊かにするお金の話~」(北海道放送主催)が13日、札幌市内のホテルで開かれ、元乃木坂46メンバーの中田花奈さん(30)が「『バ…経済 11時間前 毎日新聞
-
「誤ったやり方を修正する小さな一歩」 相互関税スマホ除外で中国
中国商務省は13日、米国がスマートフォンなどを相互関税の適用除外としたことについて「米国側の一方的な相互関税の誤ったやり方を修正するための小さな一歩だと言える…経済 20時間前 毎日新聞
-
工場で廃棄の熱エネルギー→他工場で利活用 機械メーカーが実証実験
大手機械メーカーのIHI(東京都)は11日、工場で廃棄される熱エネルギーを回収し、他の工場で利活用する実証実験を報道陣に公開した。産業界でさらなる二酸化炭素(…経済 2025年4月13日 毎日新聞