【オリコン調査】“自分へのご褒美”がないと1週間を乗り切れない…何曜日に与えるのがベスト?…

自分へのちょっとしたご褒美を実施してみたい憂鬱な曜日(n=2000)

【画像】週の中日でブーストをかける派は…? 自分へのご褒美を実施したい曜日ランキング
■週末の“金曜”ではなく、始まりの“月曜”が首位! 「day.1」を乗り切った自分を称えたい傾向がより顕著に
ORICON NEWSでは、10代~80代までの男女3992人を対象に「明日の活力とするためのご褒美」について意識調査を実施。62.5%が1週間のなかで憂鬱な曜日があると回答し、そのうち明日の活力とするために“自分へのちょっとしたご褒美”を実施したい気持ちのある人が80.1%に及んだ。
さらに憂鬱な曜日にちょっとした自分へのご褒美を贈りたいと回答した2000名に、“自分へのプチご褒美”を最も実施したい曜日を聞くと、1位は【月曜日】(26.2%)、2位が【日曜日】(23.6%)と続き、3位が【金曜日】(15.4%)、続いて週の中日である【水曜日】(12.1%)、【木曜日】(8.7%)が4位と5位にランクインした。
かつては“はなきん”という言葉に代表されるように、平日5日間を無事に終えた週末は、財布の紐も緩くなるというのが定説だった。だが現在では、週の始まりである“憎き月曜日”を乗り切っただけでも高評価に値する、もしくは月曜日を無事に乗り切ることで、より良い週末を迎えられると認識しているユーザーが多いことが浮き彫りになった。
■「土日の休みだけでは身体的にも精神的にも休息が足りない」との悲痛な声も
1週間の流れのなかで見ていくと、月曜日を選んだ理由として、“仕事量の多さ”や“休息時間の足りなさ”をあげる人も。「月曜日は仕事の量が多いのと、休み明けは出社したくない。でも、休むわけにはいかないので無理やり出社。帰りにコンビニスイーツ等を買うのが自分へのご褒美(妻の分も買う)」(埼玉県/50代/男性)や「1週間頑張ったのに、土日の休みだけでは身体的にも精神的にも休息が足りないのに、月曜日からまた仕事が始まるから」(宮城県/40代/女性)など、やはり仕事始まりの月曜日を乗り切った自分を褒め称えたいとの声が。
また“中日”となる水曜日を選んだ人からは、やはり“週の後半を乗り切るため”という意見が多数。「週の半ばの水曜日は仕事に疲れはじめる頃で、月~水まで頑張ったご褒美に加え、木曜日と金曜日を乗り越える活力を養いたいから」(東京都/40代/女性)、「月曜、火曜は勢いで仕事ができるのですが、水曜になると疲れが出てきます。まだ休日までには木曜と金曜があるので1番辛い曜日です」(神奈川県/50代/女性)と、こちらも納得の意見が。
続いて週末の金曜日を選んだ人は、“休みに入る前の準備”として、“平日の仕事を頑張ったご褒美”として選ぶ理由はさまざま。「ゆっくりと体を労わりたいのは金曜日(お休み直前の日)」(埼玉県/20代/女性)、「月曜日から金曜日まで一生懸命仕事した疲れを癒すために、休日前の金曜の夜にご褒美として酒をたっぷり飲みたいから」(千葉県/50代/男性)、「明日からの休みを祝して金曜日」(富山県/50代/男性)という声があがっていた。
日曜日を選んだ人からは、月曜日が始まるのが憂鬱というコメントが散見。「月曜日が迫ってくる日曜日の夕方から憂鬱になってきて、ご飯を作ることがとっても嫌な家事となっており、誰かに作ってもらいたい」(山形県/50代/女性)、「日曜日の夕方6時30分くらいになると明日から仕事かと思い自分にがんばれとご褒美にケーキを買う」(大阪府/20代/男性)などの声もあった。
■憂鬱な曜日を乗り切る対策でベストなのは「甘い物を食べる」、水曜日にブーストするのが効果的?
頑張った自分への“プチご褒美”の施策として、もっとも高かったのは【甘い物を食べる】(32.1%)。次いで【好きなものを食べる(甘い物以外)】(18.3%)、【お酒を飲む】(10.4%)、【推し活をする(好きな芸能人などの情報に触れる)】(7.7%)という結果に。「その対策にどれだけ効果を感じるか?」との質問に対し「効果を感じる(※)」と回答した度合いを聴取した。最も高い99.4%を獲得したのが【推し活をする】。対して、意外に最も低かったのが64.3%の【ゲームをする】だった。趣味としてゲームを挙げるユーザーは多いはずだが、日常的過ぎてしまい“ご褒美”としての効果は薄いことが伺える。
【甘い物を食べる】(32.1%)を選んだユーザーの主な声としては、「普段、甘いものを食べないようにしているため、たまに食べるとテンションが上がります。ただ、想定した数を超えなければ良い気持ちで終わるが、時々超えてしまって、自己嫌悪に陥ることもある」(東京都/60代/男性)、「ちょっと贅沢なお菓子を買ってまた来週もプチ贅沢をする為に働かなくっちゃ! と自分に言い聞かせる」(埼玉県/50代/女性)などのコメントが挙がる。
【お酒を飲む】(10.4%)を選んだ人からは、デメリットな側面が多分に含まれているからか、「お酒を飲んで忘れられている気になるが、やっぱり寝る直前に明日が憂鬱なことを思い出してしまう」(岐阜県/30代/女性)、「たしかにお酒を飲めばその時は楽しいし心も元気になりますが、その分量を飲んでしまったときの翌日は二日酔いになったりして逆効果になることもある。しかし大体は良い癒しになっていると思います」(宮城県/30代/男性)など、容量を守らないと逆効果になるということを認識しているユーザーが多い。
【推し活をする】(7.7%)を選んだユーザーからは、「推しのことを考えてればあっという間に嫌な時間もすぎるから。推しを見てれば精神的に安定する」(東京都/20代/女性)、「推し活をすることで『推しも頑張ってるな?』と思える」(大阪府/10代/男性)とのコメントがあった。
※非常に感じる+やや感じる
■“自分へのご褒美”需要をどうとらえる?「日常の忙しさから少しばかり解放されたいニーズが高まっている」
“日常のちょっとしたご褒美”としてもっとも多く選ばれたのが、「甘い物を食べる」。その理想のシチュエーションとしては、「普段は我慢して節約してる美味しい高めのコーヒーを、値段を気にせずスイーツと共に買って飲んで食べる」(兵庫県/30代/女性)、「YouTubeでホラー動画を見ながら、ちょっと高めのスイーツを食べ、ミルク多めのコーヒーを飲む」(兵庫県/50代/男性)、「お風呂で好きな映画を途中まで観て、後半をリビングでアイスを食べながらテレビの大画面で楽しむ」(愛知県/50代/男性)など、さまざまな楽しみ方で“プチご褒美”を満喫しているようだ。
では、メーカーとして“自分へのご褒美”需要についてどのように実感しているのか? 森永乳業の担当者は「昨今のご褒美ニーズについては、大きく2種類に分類できる」と語る。
「1つは、金曜日や週末に癒しやゆったりとした気分に浸るというもの。もう1つは、週の前半や半ばなどに忙しい日常から解放されて明日への活力に繋げるというものです。昨今、推し活などにも注目が集まるように、日々のやらねばいけないことから一旦離れ、日常の忙しさから少しばかり解放されたいというニーズが高まっていると感じています。
3月10日に一部エリア(※)で新発売した『Variche(バリッチェ)』は、分厚いチョコをスプーンでバリッと割ってから食べる新体験カップアイスです。蓋を開けてふんわり薫るカカオと、カップ一面に広がるチョコの存在感が楽しめ、チョコをバリッと割る心地よい音に包まれます。アイスの中にもたっぷりチョコが入っていて、最後の一口まで贅沢にチョコを堪能できます。Varicheを体験している時間に没頭し、明日への活力につなげていただきたいという思いで開発しました」
近年のバレンタインでも、“本命”や“義理”などの他者への贈り物というより「自分のために買う」という意識が年々高まっており、“自分へのご褒美”という習慣は、より根付いていることが今回の調査でより明白に。“自分へのご褒美”をいかに適切にタイミングで与えるかが、明日への活力と精神の均衡を保つ重要なファクターとなる。自分の好みに合わせて、“効果アリ”と実感できる“プチご褒美”を探してみてはいかがだろうか。
※東海・北陸エリア
【調査概要】
調査対象:オリコン・モニターリサーチ会員 男女 10~80代
サンプル数: 回答者全体 3992名のうち、憂鬱な曜日にちょっとした自分へのご褒美をやってみたい方 2000名が本調査対象
調査期間: 2025年2025年3月6日(木)~3月12日(水)
調査手法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ
リンク:http://omr.oricon.co.jp/?cat_id=omr-eltha
-
元乃木坂46・市來玲奈アナ、インスタグラム開設 『行列のできる法律相談所』最終回当日「23年の歴史に幕を下ろします」
日本テレビの市來玲奈アナウンサー(29)が30日、自身のインスタグラム(rena_ichiki)を開設した。 【写真あり】23年の歴史に幕!『行列』セットで…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
【オールスター感謝祭】赤坂マラソン5位入賞者「とても速く…」青学・若林宏樹が裏話 「佐野文哉すごすぎ」「オリンピック出て」
4人組ダンスボーカルグループ・OWVのメンバー・佐野文哉(27)が、29日に生放送されたTBS系『オールスター感謝祭’25春』恒例「赤坂ミニマラソン」で激走し…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
【RIZIN】赤田プレイボイ功輝「蓮くんみたいにこっから上がるから、格オタは黙って見とけ」
■『RIZIN.50』(30日・あなぶきアリーナ香川) 10周年イヤーの開幕戦&初の四国上陸となった記念すべき大会の第1試合に登場で、ベテランの魚井フルスイン…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
AKB48小栗有以、スタバで“当たりレシート”ゲット「初めて見た!」「頑張ってるご褒美だね!」
アイドルグループ・AKB48の小栗有以が30日、自身のXを更新。スターバックスコーヒーで“当たりレシート”を獲得したことを明かした。 【写真あり】「初めて見…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
安田美沙子「長男こんなに大きいの!?」 親子ショットに反響続々
タレントの安田美沙子(42)が30日、自身のSNSを更新。長男との仲良し“親子ショット”を公開した。 【写真あり】「長男こんなに大きいの!?」親子ショットを…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS