『いつかは賢いレジデント生活』で話題沸騰!ホットな俳優コ・ユンジョンに沼るならこの3作!【…

Netflixシリーズ『還魂』独占配信中

【動画】『いつかは賢いレジデント生活』予告
■『いつかは賢いレジデント生活』
本作では、“賢医”(『賢い医師生活』)の舞台だったユルジェ病院の分院「鍾路ユルジェ病院」の産婦人科を舞台に、1年目のレジデント(研修医)たちの成長と友情、そして恋愛が描かれていきます。
新米医師として自信ゼロでミス連発、指導医に怒られまくり、患者とのコミュニケーションでも空回り…新米レジデントたちのリアルな葛藤や成長を描いたストーリーは、新社会人や、新しい環境で奮闘する経験をした人にとっては共感ポイントが山盛り!失敗や挫折を繰り返しながらも仲間や患者との絆で少しずつ前に進む姿は、グッとくると同時に、頑張るエネルギーをもらえるはず。
あと、今回やはり舞台が産婦人科というのがミソでして。産婦人科は新しい命が生まれる喜びと、時には予期せぬ悲しみが共存する場所。患者やその家族たちの人生模様は、人生の喜怒哀楽が詰まっていて、やはり涙なしでは観られません。
コ・ユンジョンが演じるのは、トップの成績を収め、医大合格を果たしたエリートオ・イヨン。かつてインターンとして働いた病院を辞め、悪評を背負いながら、父親の事業失敗による借金返済のために、ユルジェ病院に戻り、レジデントとしての生活を嫌々再スタートします。
ボサボサの髪に、同期からは「お父さんの服?」と聞かれるほどファッションにも興味がなく、序盤は病院生活に不満しかなくて、やる気ない態度と率直すぎる物言いに、こっちまでヒヤッとする場面も。ですが、物語が進むにつれて患者や同期との関わりを通じて医師としての使命感が芽生えていきます。徐々に患者や周囲の人々への思いやりや優しさが垣間見えてくると、冷めた外見の裏にある彼女の人間味にグッときてしまいます。
そしてこのシリーズの醍醐味といえば、『応答せよ』シリーズから続く伝統でもある、妙に“リアル”な鬼キュン恋愛パート!今回もイヨンと、産婦人科4年目の先輩ク・ドウォン先生(チョン・ジュンウォン)のロマンスは発狂もののキュン模様…!
不器用ながらも自分から手をつないだり、「好きになってもいいですか?」とダイレクトに聞いたり、好きな人の前ではキラッキラ瞳を輝かせるイヨンがかわいすぎて、ギャップ萌え必至!
そしてお相手のドウォン先生も、恋する仕事では抜かりなく、後輩や患者に対してはめちゃくちゃ優しい理想の先輩ながらも、ちょっとポワンとしたとぼけ具合がもう…沼でしょう…?歯痒くもキュートなこのラブライン、カップルごと推したくなるはず!
スピンオフシリーズですが、“賢医”シリーズを好きな人はもちろん、観ていなくても全く違う作品として楽しめるのもポイント!そして本作にハマりそうな予感がしててまだ『賢い医師生活』未視聴の方は、ぜひこの機会に賢医のディープな沼に浸かってください!
▼配信情報
Netflixシリーズ『いつかは賢いレジデント生活』独占配信中
■『ムービング』
彼女を一躍今最もホットな俳優に押し上げた作品が、韓国、日本はもちろん、世界中の韓ドラマニアたちから「2023年最高のドラマ」と絶賛を受けた『ムービング』でしょう。SF超大作でありながらも、夫婦愛、親子愛、さまざまな人間愛が詰め込まれたストーリーは、多くの視聴者の心をわしづかみにして、百想芸術大賞(韓国のゴールデングローブ賞とも言われる権威ある授賞式)では、テレビ部門最高賞である大賞をはじめ、三冠を達成しました。
宙に浮くボンソクと再生能力があるヒス、特殊能力を隠しながら高校生活を送る子供たちのまるで青春ロマンスのような序盤から一転、中盤からは彼らの親たちのベールに包まれた壮絶な過去が明らかになっていくという、時間軸が逆に進行する本作。序盤の子供パートの学園ドラマ感に、挫折している人も多いかもしれません。ですが各所に散りばめられた伏線が徐々に大人パートで回収されていくので、中盤までは諦めないで〜!とお願いしたいです。中盤以降、細かな仕掛けに「あ~!そういう事だったのか~!」と感嘆すると同時に、親たちがどれだけ子供を愛してきたかが伝わってきて終始ウルウルしてしまうんです。
さらにオムニバス形式のような形で1話ずつ一人一人の人生と生活、年代記を色濃く描いているので、感情移入が半端ないんです。敵、味方にかかわらずそれぞれに人生があって、ドラマがあって。それゆえに、後半それぞれが守りたいもののために懸命に闘う姿には、胸が熱くなりっぱなし…!
ユンジョンが演じるのは、父チャン・ジュウォン(リュ・スンリョン)から受け継いだ再生能力(怪我や傷が早く治ったりする能力)を持つ女子高生ヒス。自分の能力を隠しながら生活していましたが、ある事件をきっかけに自身の特殊能力に気づきます。そしてクラスメイトで特殊能力を持つボンソクと、互いに心を許し、惹かれあっていきます。
女子高生らしい無垢さと透明感を見せながらも、母を失った喪失感と超能力への戸惑い、“強さと脆さ”を合わせ持つヒスを繊細な表情演技で表現しました。父親を想う娘心に何度も泣かされること必至!
そして緊迫感溢れるストーリーの癒しとなるのが、微笑ましくてキュートなボンソクヒスのラブライン!奥手で控えめなボンソクをリードするヒスの大胆さが良すぎて悶絶必至です。
淡い青春ドラマあり、大人ロマンスあり、スリラーあり、壮大なアクションあり、胸が熱くなるヒューマンドラマありという、韓ドラの魅力総合ギフトセットで、全世代が楽しめること間違いなしの一作です。
▼配信情報
『ムービング』ディズニープラス スターにて全話独占配信中
■『還魂』
『主君の太陽』や『ホテルデルーナ』などを手がけた脚本家ホン・ジョンウン、ホン・ミラン姉妹が手がけた本作。回を重ねるごとに面白さが増し、「一週間待ちきれない!」と、世界観にどっぷりとハマる人が続出しました。
舞台は歴史にも地図にも存在しないテホ国。そこには人の魂を変える“還魂術”という魔術が存在していました。この“還魂術”は、テホ国一番の術師チャン・ガン(チュ・サンウク)が生み出したものですが、合わない魂が体に入ると、暴走して体の水分が抜けて石化してしまうことから、危険とされ、使用を禁じられていました。
20年ぶりに現れた還魂人で、血も涙もない天下一の殺し屋のナクス(コ・ユンジョン)は、テホ国の4大家の一つパク家の当主で、テホ国最大の松林(ソンリム)の総帥でもあるパク・ジン(ユ・ジュンサン)に追われていました。窮地に陥ったナクスは禁じられていた幻魂術を使い、目が不自由な田舎の女性、ムドク(チョン・ソミン)と魂が入れ変わります。そんな中、師匠を探していた不良のお坊ちゃんチャン・ウク(イ・ジェウク)と出会い、師弟関係を結ぶことになります。
時代劇×ファンタジーあるあるで、登場人物が多く、さらに関係性が複雑なので最初はやや戸惑う人もいるかと思うのですが、ホン姉妹脚本独特の絶妙に笑いを交えたラブコメ要素が面白すぎて、あっという間に引き込まれます。
ユンジョンは、パート1では冷酷でカリスマ性のある暗殺者ナクスの本来の姿として登場しますが、 物語の序盤に盲目の女性ムドクの体に魂を移すため、ナクスの魂はムドクの体に宿り、ムドクが物語の中心的な存在となります。
続くパート2『還魂:光と影』では、ナクスの顔を持つ神秘的な神女チン・ブヨンとして登場します。記憶と神力を失っていますが、実は彼女の身体にはナクスの魂が宿っているという存在。パート1から3年後の世界で、彼女は謎めいた存在としてチャン・ウクと再会。互いの利益のために仮面夫婦としての生活を始めます。
圧倒的な美貌と透明感、キラッキラした瞳に登場からくぎ付けなんですが、ウクとの過去の絆が明らかになるにつれ、彼の心の傷を癒そうと無垢な愛を注ぐ姿がかわいすぎてキュンが止まらんのです!
そしてそんなブヨンの愛で、孤独を背負ったウクが徐々に心を開いていき、惹かれあっていくさまは、パート1とはまた異なる切なさがあってガンガン感情を揺さぶられること必至!恋愛細胞が生き返る、伝説のキスシーンも必見です!
▼配信情報
Netflixシリーズ『還魂』独占配信中
(文:Dramawriter Nana)
-
“『A3!』卒業”赤澤遼太郎、最後の瞬間を振り返る「幕が降りた瞬間に大泣き」
俳優の赤澤遼太郎が28歳を記念し上演する舞台『Fight with Tomato』が28日より開幕する。これに先立ち、インタビューが公開され、7年にわたり秋組…
エンタメ 14分前 ORICON NEWS
-
フジ、新取締役候補でダルトン案に反対の理由 個別面談の実施も報告「敬意と感謝の意を表します」
フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は16日、6月の株主総会に提案する新たな取締役候補を公表した。株主である米ファンド・ダルトン・インベストメンツが提案…
エンタメ 44分前 ORICON NEWS
-
『グランメゾン・パリ』出演のオク・テギョン、オールブラックコーデで登場 輝く腕時計との“共通点”語る
韓国俳優のオク・テギョン(2PM)が16日、都内で行われた『PANERAI ルミノールマリーナ新作発表会』に出席した。 【全身ショット】オールブラックでかっ…
エンタメ 46分前 ORICON NEWS
-
吉本×国連タッグの万博イベント追加出演者発表 JO1與那城奨が意気込み【コメントあり】
大阪・関西万博(大阪・夢洲)で、6月15日に開催される吉本興業×国連のイベント『Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&Y…
エンタメ 48分前 ORICON NEWS
-
TIF×GMOシブヤエンタメ祭、タイムテーブル公開 83組のアイドルが渋谷に集結
アイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(TIF)は、東京・渋谷で開催されるエンターテインメントイベント『GMOシブヤエンタメ祭』とのコラボレ…
エンタメ 53分前 ORICON NEWS