寺島進、“息子役”神山智洋と中村海人をヘッドロックも…「とっても好青年」 『ミッドナイト屋…

土ドラ『ミッドナイト屋台』第7話より寺島進、神山智洋 (C)東海テレビ

【写真】石田ひかり“母”、竹中直人“父”&中村海人“息子”の方丈家
今作は寺の境内で平日夜のみ営業する“ミッドナイト屋台”を舞台に神山演じる味覚を失ったスゴ腕シェフ・遠海翔太と、中村演じる味覚の鋭い落ちこぼれ僧侶・方丈輝元が、ひょんなことからタッグを組み、屋台を盛り上げるべく奔走するさまがオリジナル脚本で描かれる。
第7話では厳しい修行に耐え切れず実家の鮨店を逃げ出した翔太が、7年ぶりに父と再会。自分自身の過去と向き合っていく。伝統を重んじる鮨職人で、翔太の父・岳志を演じた寺島が、共演者のことや屋台の思い出などを語ってくれた。
また、今週登場する屋台めしは「コンソメ・ドゥーブル」。ポトフを作る際などにできたコンソメスープに、香味野菜や牛ひき肉などを加え煮詰めて作るフレンチの王道メニューだ。卵白を使ってアクを取り除くなどひと手間かけた透き通ったスープは、肉や野菜の旨みが凝縮。素材がシンプルだからこそ、作り手の技量がよく分かるともいえる。フレンチで修行してきた翔太の経験を、岳志に評価してもらうには最適な一品といえる。
つまりコンソメ・ドゥーブルとは、顆粒のコンソメスープのようなものなのか。神山いわく「そうではあるけれど、実際に飲んでみると味の深みがまったく違う。見た目はただの具のないスープなのに、使われた食材一つひとつの風味が感じられるんです」と絶賛。そして神山は、このコンソメ・ドゥーブルも自宅で作ってみたとのこと。「食材をじっくり煮ていくので完成までに3時間以上かかりましたが、大満足の仕上がりでした」と喜んでいた。
■寺島進コメント
――翔太の父で鮨店の大将という役どころについて教えて下さい。
鮨職人の役を演じるのは初めてでした。ロケでお借りした東京・下町にある鮨店の大将に、いろいろと教えてもらったんです。その大将が、鮨の握り方などは鮮やかなんだけど、いい意味で頑固で、いい意味で体育会系な方で(笑)。娘さんも鮨を握っていて、その関係性も今回の翔太と岳志の親子関係を表現する上での参考になりました。
――神山さんや中村さんと共演してみての感想は?
撮影に入る前に、親しくしているTOKIOの松岡(昌宏)くんなど神山くんの事務所の先輩たちから「彼はとってもいい奴なんで、よろしくお願いします」といったメールをもらってね。撮影でもすぐに打ち解けて、神山君に冗談でヘッドロックをかけたりしていたんです。すると横で中村君が「あぁ~、俺もヘッドロックかけてほしいなぁ」とか言い出して(笑)。神山君も中村君も、とっても好青年ですね。中村くんも、翔太と岳志をつなぐ難しい役どころを上手に演じてくれたなぁと思っています。2人のバランスの良さが、このドラマの魅力ですよ。
――屋台について、何か思い出などはありますか?
一人暮らしをしていた若い頃はコンビニエンスストアも 少なかったので、夜中に小腹が空くとよく屋台へ食べに行っていました。そして食べ終わったら、「釣りはいらない」なんて言いながら会計を済ませて、サッと店を後にしたり。振り返ってみると、屋台はそんな“粋な振る舞い”を学べる場所でした。だから、自分でもいつか屋台をやりたいなぁ、なんて本気で思っていますね。
――どんな屋台をやってみたいですか?
やっぱりラーメンがメインで、お酒もちょっと出して…。でも、ちょっと飲み過ぎた客を「もう、その辺にしとけよ」と諫(いさ)めたりするような大人の行儀を学ぶ場所、昭和っぽいコミュニケーションが取れる場所を作りたいんですよね。すごく憧れがあります。
――明日の第7話の見どころを教えてください。
やっぱり翔太と岳志の関係性でしょうか。親子の関係はずっと変わらないもので、親は子どもの体調や気持 ちの変化を敏感に感じ取るし、子どもは親の背中を見て学ぶし…。それはお互いに口に出さなくても伝わることだと思います。このドラマは若い世代の方もたくさん見てくださると思うのですが、そんな「昭和っぽい親子関係もアリなんだぞ!」ということを、少しでも感じてもらえたらうれしいです。
――視聴者の皆さんへのメッセージをお願いします。
楽しく見ていただけるドラマなのですが、今回であれば、親子がお互いを思う気持ちといった、ちょっとした「気付き」や「学び」が含まれていると思っています。屋台の話ではないですけれど、「教科書では学べない」ようなことがストーリーの随所にあるのでぜひお見逃しなく! という感じですね。
■第7話あらすじ
翔太の父・岳志が倒れたと、陽美(剛力彩芽)から連絡が入る。一人で鮨店を営む岳志は最近体調が優れず、店を閉めようと考えているらしい。翔太が修業中に店を飛び出したことで溝が出来てしまった父子の様子を見て、歯がゆい想いの輝元。
翔太とコンビを組むことで、自分だけでなく家族全員が前に進むことができたと感じている輝元は、輝徳(竹中直人)と真耶(石田ひかり)の力を借り、ひと芝居打つことに…。
-
『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』の米国公開日が変更 2025-26ラインナップ一覧
ウォルト・ディズニー・カンパニーは、『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』の米国での公開日を2026年12月18日に変更する、と発表した。あわせて、『プラ…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
『イグナイト』新キャスト3人発表 伊礼姫奈、赤ペン瀧川、濱正悟
俳優の間宮祥太朗が主演を務める、TBS系金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』(毎週金曜 後10:00)の第7話(30日)に伊礼姫奈、赤ペン瀧川、濱正悟がゲ…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
『イグナイト』真の黒幕が判明? 大物キャストがサプライズ登場
俳優の間宮祥太朗が主演を務める、TBS系金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』(毎週金曜 後10:00)の第6話が、23日に放送された。以下、ネタバレを含み…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
パンダ4頭の帰国日決定、2000字発表「今後について」も 「いいね!は押せない…」でも「ありがとう」
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、同園で生まれ育ったジャイアントパンダ4頭の中国帰国が6月28日に決定したと発表し、歓送セレモニーの予定などを明らか…
エンタメ 2時間前 ORICON NEWS
-
さや香&ダブルヒガシ&元コウテイそろい踏み、マンゲキ2年ぶり「ワーワーJAPAN」で”NEO OSAKA”復活
お笑いコンビのさや香とダブルヒガシによるツーマンライブが復活。『マンゲキ10周年Premium Live「ワーワーJAPAN」』が23日、大阪・なんばのよしも…
エンタメ 2時間前 ORICON NEWS