中畑清、巨人レギュラー獲得後購入した“憧れ”の高級外国車「“絶好調”ではなかったね」 地獄…

2025/07/05 17:00 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』より (C)BS日テレ

 元巨人の人気選手で日本代表、横浜DeNAベイスターズの監督を務めた野球解説者の中畑清が、きょう5日放送のBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)に出演。MCのお笑いコンビ・おぎやはぎ(矢作兼・小木博明)が、“絶好調男”の野球人生とともに、これまでの愛車のエピソードを掘り起こす。

【最新番組カット】クラシックでかっこいい…中畑清、巨人レギュラー獲得後購入した“憧れ”の高級外国車の全貌

 初愛車のトヨタ『チェイサー』との悲しい別れを経て、27歳の時に購入したのが、憧れだったという1976年に登場した高級外国車。中畑はディーゼルエンジン仕様のモデルに乗っていたといい、登場した際も「この音なんだよね」と懐かしむ。レギュラー定着し「巨人の1軍はほぼ(このメーカー)」といい、巨人の藤田元司監督から紹介されたという同車だが、調子は「“絶好調”ではなかったね(笑)」とポツリ。苦労させられたポイントを挙げる。

 さらに試乗の車内では、かつて番組に出演した、元チームメイトの篠塚和典のエピソードも。語り草となっている地獄の伊東キャンプの話では、さらに深い事実を暴露し、おぎやはぎも驚愕する。

 これ以外にも、選手層の厚かった時代、6月に亡くなった長嶋茂雄さん(当時監督)から強く背中を押され、打席に立った逸話も披露。また、指導者としては、長嶋さんが倒れた後にアテネ五輪の日本代表監督で監督初経験。「プレッシャーで6キロくらいやせた」という壮絶な日々を赤裸々に告白する。また、その後監督を務めたDeNAの教え子たちへの思い、亡き妻との忘れられない思い出も語る。
ORICON NEWS

エンタメ