インドが米国製品に報復関税措置へ WTOに通知、関税交渉難航
インド政府は、米国による自動車と自動車部品への25%の追加関税に対抗するため、米国製品に対して報復関税を課す方針を世界貿易機関(WTO)に通知した。トランプ米政権による「相互関税」の上乗せ分の停止期限が9日に迫る中、米国との貿易協定締結に向けた交渉は難航しており、インド側は報復措置を交渉材料にする狙いがあるとみられる。
インドのWTOへの通知は4日付。WTOによると、インドは、すでに発動されている自動車と自動車部品の関税によって米国の新たな関税収入が約7億2300万ドル(約1044億円)に上ると指摘。米国から「同額の関税」を徴収することになると伝達した。報復関税の対象品目や関税率は明かしていない。
貿易協定締結に向けた交渉で、インドは今月9日までに米国との暫定合意を目指していた。しかし、農産物の輸入拡大を巡って両者の溝が埋まらず、交渉が難航している。
地元メディアによると、インドのゴヤル商工相は4日、「インドは期限に基づいて貿易協定を結ぶことは決してない。協定が適切に締結され、国益にかなうものであれば受け入れる」と発言した。
インドは5月、トランプ政権による鉄鋼・アルミニウムを対象とした関税についてもWTOに対抗措置をとると通知していた。【ニューデリー松本紫帆】
-
トランプ氏「史上最大の減税」 法案署名で成立 財政赤字増加試算も
トランプ米大統領は4日、大型減税を盛り込んだ「一つの大きな美しい法案」に署名し、同法が成立した。トランプ氏はホワイトハウスの南庭で開かれた署名式で演説し「法案…国 際 12時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、防空支援の意向伝達か ゼレンスキー氏との電話協議で
米国がウクライナに一部兵器の供給を一時的に停止したことを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、トランプ米大統領と電話協議した。米ニュースサイト「アクシオ…国 際 14時間前 毎日新聞
-
ハマスがガザ停戦案に「前向き回答」 仲介国に提出、米保証に修正も
イスラム組織ハマスは4日、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦案について、仲介国に回答を提出したと明らかにした。「前向きで、交渉に直ちに入る用意がある」としており、…国 際 16時間前 毎日新聞
-
アゼルバイジャン、ロシアが拘束の同胞死亡で「報復」 対立長期化か
ロシア治安当局による事件捜査の過程でアゼルバイジャン人の容疑者2人が死亡したのを端緒に、ロシアと旧ソ連の友好国アゼルバイジャンの間で対立が深まっている。 ア…国 際 2025年7月4日 毎日新聞
-
叫ぶ観客、選手は退場要求 抗議デモも ウィンブルドン会場で何が
英国で開催中のテニスのウィンブルドン選手権に、国際紛争の影響が表れている。観客がロシアによるウクライナ侵攻に絡んで叫び声を上げ、選手から退場を求められたほか、…国 際 2025年7月4日 毎日新聞