唐沢寿明、「オタクじゃないとできない」“日本全国スゴい人”に驚がく&感動【コメントあり】

17日放送『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』に出演する唐沢寿明(C)テレビ東京

【番組カット】ブラックのミニスカ衣装で出演した倉科カナ
今回、唐沢をゲストに「行楽シーズンだ!日本全国スゴい人、見つけてきちゃいました!スペシャル」と題し、30分拡大版を送る。人気企画「開かずの金庫」では、広島県三次市で元銀行・図書館・今は人形館となっている建物に眠る、開かずの金庫開錠に挑む。100年前から存在していたという金庫を酒井貴士(ザ・マミィ)がリポートする。
ホームセンターでDIYマニアに密着する「ホームセンターでそれ買って何を作るんですか?」では、パイプのジョイントを買う家族と発泡スチロールボードを買う女子大生に突撃取材。
さらに、みんなが使っているあの商品の作り方の秘密に迫る「職人の秘密 コレ地味だけど凄い技なんです!!」では、東京都江戸川区「眼鏡ノ奥山」のメガネ製造工程で一番難しい工程や、埼玉県蓮田市の帽子工房「WASABISM」の作るのが一番難しい帽子を調査する。
人気企画「激レア食材ハンター野人を追え!」では、都会の河川で大物食材を捕らえ、世界にも進出する野人谷田をワタリ119がリポート。前回、アメリカで開催された「巨大ナマズ捕獲世界大会」で完全に敗北してしまったが、アメリカナマズは日本にもいる!ということで、リベンジに挑む。
同番組では、17日、24日、31日と3週連続で10月期ドラマ9『コーチ』主演の唐沢をはじめ倉科カナ、犬飼貴丈がゲスト出演する。
■唐沢寿明コメント
所さんをよく知っているので、やりやすかったです。内容も見たことがないようなことばかりで、楽しかったです!こんなことやっている人がいるんだっていうのを初めて見るので、驚きや感動がありました。最後のナマズはすごかったね!でもトータルで見ると、全員オタクだね。一つのことにこだわって、地味だけどやり続けている人っていうのは、人に分かってもらおうと思ってやってるわけではなく、自分で好きでやっているのが、オタクじゃないとできない。っていうのが分かったな。オタッキーな人じゃないと、すっごい時間かかってもこんなことずっとやってらんない、っていうのばっかりだった。所さんの番組でもすごい人たちが出てきて驚くと思いますが、『コーチ』でも驚きと感動がありますので楽しんでいただきたいです。
-
Snow Man佐久間大介、“進化系油そば”堪能 メディア取材お断りの名店が特別に登場
9人組グループ・Snow Manの佐久間大介とお笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀がMCを務める、日本テレビ系『サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜☆』(毎週土曜 …
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
遠藤憲一、苦労多き俳優人生支えた妻に感謝「ずっと感謝でしかない」 マネージャーとしても尽力
俳優の遠藤憲一が、きょう19日放送の日本テレビ系『おしゃれクリップ』(毎週日曜 後10:30)に出演。マネージャーでもある妻が全面協力したアンケートをもとに、…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
『豊臣兄弟!』“藤堂高虎”佳久創&“宮部継潤”ドンペイ、宮崎・根白坂の戦いゆかりの地で熱弁
宮崎県木城町(きじょうちょう)で18日、「第41回木城ふるさとまつり」が開催された。約440年前にこの地で繰り広げられた「根白坂の戦い」(天正14年/1586…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
心優しきゲイ・玄一(及川光博)、トーヨコ中学生に3000万円で“買われる” 『ぼくたちん家』第2話あらすじ
俳優の及川光博が主演を務め、手越祐也と白鳥玉季が共演する、日本テレビ系日曜ドラマ『ぼくたちん家』(毎週日曜 後10:30)の第2話が、きょう19日に放送される…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
池井戸潤氏の小説『俺たちの箱根駅伝』、連続ドラマ化決定「もう2度と、こんな小説は書けない」 2026年日テレで放送
池井戸潤氏の小説『俺たちの箱根駅伝』が、2026年に日本テレビ系列で連続ドラマとして放送されることが決定した。ドラマ放送の詳しい時期は未定。『箱根駅伝』を選手…
エンタメ 2時間前 ORICON NEWS