米イラン、核開発巡り協議継続で合意 次回は5月3日の見通し
米国とイランは26日、イランの核開発を巡る3回目の協議をオマーンで開き、翌週も協議を継続することで合意した。オマーンのバドル外相がX(ツイッター)の投稿で明らかにした。次回協議は5月3日に行われる見通しという。
イランメディアなどによると、26日の協議にはこれまで同様、米国のウィットコフ中東担当特使とイランのアラグチ外相が参加し、書面をやりとりする形で意見を交わした。技術的な問題を話し合うため、専門家による会合も開かれ、米国務省のアントン政策企画局長やイランの経済専門家らが出席した。
アラグチ氏は終了後、国営テレビに「専門家レベルの議論は有益だった。双方とも真剣に交渉にのぞんだ」と説明。「まだ(要求に)違いがあり、時間がかかる」との認識を示した。
米国などはイランが核兵器の開発を進めているとの懸念を強めている。一方で、イランは核開発は「平和利用」が目的だと主張し、ウランの濃縮活動は「権利」だとして譲らない姿勢を示している。核開発をどこまで制限するかなどを巡って、双方に隔たりがあるとみられる。【カイロ金子淳】
-
トランプ氏がプーチン氏非難、対露制裁に再言及 交渉停滞にいら立ち
トランプ米大統領は26日、自身のソーシャルメディアに、ウクライナの首都キーウ(キエフ)への空爆を続けるロシアのプーチン大統領に関し「戦争を止めたくないのかもし…国 際 4時間前 毎日新聞
-
韓国大統領選 野党候補に李在明氏 過去最高の得票率で選出
韓国の進歩系最大野党「共に民主党」は27日、6月3日投開票の大統領選公認候補に李在明(イジェミョン)前代表(61)を選出した。次期大統領の最有力候補とみられて…国 際 4時間前 毎日新聞
-
「何百人もの群衆に…」 カナダで車が祭りに突っ込む 9人死亡
カナダ西部バンクーバーで26日夜、群衆に車が突っ込み、9人が死亡した。けが人も多数出ている。地元警察は、運転していたバンクーバー在住の男性(30)を逮捕したと…国 際 4時間前 毎日新聞
-
住宅6万戸以上が被害 生活再建の糸口見えず ミャンマー地震1カ月
ミャンマー中部を震源とする大地震の発生から28日で1カ月を迎える。被災地ではがれきの撤去などが続いているが、首都ネピドーや第2の都市マンダレーの被害が大きかっ…国 際 7時間前 毎日新聞
-
カナダ総選挙、28日投開票 与党が優勢 焦点はトランプ米政権対応
カナダ総選挙が28日投開票される。最大の焦点はトランプ米政権への対応だ。主要な世論調査では、米国への強硬姿勢を明確に打ち出すカーニー首相率いる与党の中道左派・…国 際 7時間前 毎日新聞