トランプ氏「全く気に入らない」 ロシアの大規模攻撃に不満示す
トランプ米大統領は25日、ロシアがウクライナに対して無人航空機(ドローン)などで大規模な攻撃を実施したことについて、不満を示した上で、ロシアに対する追加の制裁を検討しているとした。トランプ氏はこれまでもロシアへの追加制裁に度々言及しているが、実行していない。
トランプ氏は東部ニュージャージー州で記者団に、「(プーチン露大統領は)多くの人々を殺している。プーチンに何が起きたのか分からない」と指摘した。
さらに、「彼を長年知っており、いつもうまくやってきた。だが彼は都市にミサイルを撃ち込み、人々を殺している。全く気に入らない」と説明。記者からロシアへの追加制裁を検討しているのかを聞かれると、「間違いない。彼は多くの人々を殺している」と語った。
トランプ氏は昨年の大統領選の公約である停戦の実現に向けて交渉の仲介をしてきたが、ロシアは強硬な姿勢を崩していない。19日にはトランプ氏とプーチン氏が電話協議したが、実質的な進展はなかった。トランプ氏は今後の交渉について、ロシアとウクライナの当事者間で直接行うとしており、米国の仲介への関与が低下する可能性が指摘されている。【ワシントン松井聡】
-
英、優勝パレードに車 53歳逮捕 「薬物の影響下での運転容疑」など
英中部リバプールで26日、サッカーのイングランド・プレミアリーグの「リバプール」の優勝パレードのため集まっていた群衆に車が突っ込んだ事件で、地元警察は27日、…国 際 2時間前 毎日新聞
-
保守の投票率が「極めて低い」韓国大統領選 事前投票呼びかけに躍起
6月3日の韓国大統領選を前に、5月29日に始まる事前投票(2日間)について、保守系与党「国民の力」支持層の投票率が極めて低くなるとの世論調査結果が出て、国民の…国 際 6時間前 毎日新聞
-
香港の各大学、ハーバード大留学生誘致を表明 受け入れ停止受け
トランプ米政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置を受け、香港の主要大学が相次いで、留学を継続できなくなった学生の受け入れを表明している。香港…国 際 8時間前 毎日新聞
-
天皇陛下、アイスランド大統領と面会 ジェンダー平等も話題に
天皇陛下は27日、皇居・御所で大阪・関西万博のため来日したアイスランドのトーマスドッティル大統領と面会された。アイスランドは世界で最も男女格差の少ない国と評価…国 際 9時間前 毎日新聞
-
「南部の武器はレバノン軍に引き渡した」 ヒズボラ幹部に単独取材
イスラエルとの停戦から半年になるのを前に、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの政治局幹部、ガーレブ・アブ・ザイナブ氏(52)が毎日新聞のインタビューに応…国 際 15時間前 毎日新聞