ハーバード大補助金を職業訓練学校に振り分け トランプ氏が意向
トランプ米大統領は26日、ハーバード大学に対する連邦政府の補助金「30億ドル」(約4280億円)を職業訓練学校に振り分ける考えを自身のソーシャルメディアで示した。トランプ政権がこれまで凍結した補助金を指すのか、新たな停止措置かの詳細には触れていない。
投稿では「反ユダヤ主義的なハーバードから30億ドルを取り上げ、全米の職業訓練学校にあてることを検討している。米国のための素晴らしい投資で、必要なものだ」と強調した。ハーバード大はトランプ政権が補助金継続の条件としたDEI(多様性、公平性、包摂性)推進の見直しなどの要求を拒み、これまでに26億ドル以上の補助金や契約が停止されている。
この日トランプ氏は別の投稿で、ハーバード大に「留学生リストの提出を待っている」と重ねて圧力をかけ、「ハーバード大は自分たちにとって最良の判事を探し回って見つけた。しかし心配は無用だ。最終的に政府が勝つ」と記した。
トランプ政権は「反米と反ユダヤ主義」への対応として、キャンパス内で過去5年に抗議活動に参加した留学生の情報などを提出するようハーバード側に求めている。ハーバード大はこれに従わず、政権は留学生の受け入れ資格を剥奪した。大学側は憲法違反などを主張して提訴し、マサチューセッツ州の連邦裁判所が23日に一時差し止めを命じていた。【ニューヨーク八田浩輔】
-
ハマス最高幹部ムハンマド・シンワル氏を殺害 イスラエルが発表
イスラエルのネタニヤフ首相は28日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの最高幹部、ムハンマド・シンワル氏を殺害したと発表した。ムハンマド氏は、昨年1…国 際 7時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏、トランプ氏とプーチン氏との「3者会談」を提案
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は27日、自身とトランプ米大統領、プーチン露大統領の3者で「会談する準備ができている」と述べ、首脳間の直接協…国 際 10時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、脱税事件で実刑判決の経営者を恩赦 母が夕食会出席後
米紙ニューヨーク・タイムズは27日、巨額脱税などの事件で4月に実刑判決を受けた男性経営者の母親が会費100万ドル(約1億4400万円)を支払ってトランプ大統領…国 際 14時間前 毎日新聞
-
米、学生ビザ申請の面接予約を一時停止 SNS審査厳格化で
米政治専門メディア「ポリティコ」は27日、ルビオ米国務長官が世界各国にある在外公館に対して、学生ビザ(査証)申請者向けの面接の新規予約について、一時的に停止す…国 際 19時間前 毎日新聞
-
イスラエル主導のガザ援助機関、食料配給開始 住民殺到で警告射撃も
イスラエル軍は27日、パレスチナ自治区ガザ地区で、援助機関「ガザ人道財団」(GHF)が運営する食料の配給拠点2カ所が運営を開始したと発表した。ただ、深刻な食料…国 際 20時間前 毎日新聞