ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否
ドイツのベルリン市ミッテ区は15日、韓国系市民団体が従軍慰安婦を象徴する「少女像」の移設を拒否したと明らかにした。区は公有地から撤去する方針を示していたが、実現するかは不透明になった。
少女像は2020年9月に「コリア協議会」などが設置し、日本政府が撤去を求めてきた。区によると、協議会は13日付の書簡で移設を拒否すると伝え、「芸術的・政治的効果を発揮するには公共の場に設置されなければならない」と理由を説明した。
区は入札を経ずに公有地に設置された芸術作品を恒久的に残すことはできないとして、協議会に対し9月末までの撤去を要請。同時に代替地を探し、地元の住宅共同組合が所有地の提供を申し出ていた。
レムリンガー区長は声明で「非常に遺憾で、理解できない」と批判し、今後は「法的な枠組みの中で手続きを進める」と述べた。【ベルリン五十嵐朋子】
-
ウクライナの安全、停戦後も「保証を」 米露会談で欧州各国が要求
ロシアのウクライナ侵攻を巡って15日開かれた米露首脳会談を受け、欧州各国は16日、停戦後のウクライナの「安全の保証」を改めて要求した。停戦に向けた交渉がロシア…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏、トランプ氏と1時間の電話協議 18日に会談へ
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米露首脳会談を終えたトランプ米大統領と約1時間にわたって電話で協議した。プーチン露大統領との会談内…国 際 5時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>停戦合意なく…米露首脳会談、トランプ氏はどう説明?
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が15日会談し、ロシアとウクライナの停戦について話し合いましたが、合意に至りませんでした。ロシアがウクライナに…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米首都、トランプ大統領ら提訴 警察トップの権限移譲する命令受け
米首都ワシントンの警察を連邦政府の指揮下に置くのは違法だとして、ワシントン特別区は15日、トランプ大統領らを提訴した。民主党のバウザー市長は、犯罪対策で移民当…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米露首脳会談、停戦合意なし トランプ氏は「進展」強調も説明せず
米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日早朝)、米アラスカ州の最大都市アンカレジで会談した。ロシアとウクライナの停戦に関して、合意…国 際 13時間前 毎日新聞