プーチン氏「有益だった」 米露首脳会談 「次はモスクワで」提案も
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日)、米アラスカ州で会談した。プーチン氏は会談後の共同記者会で「建設的かつ相互に尊重する雰囲気で行われ、非常に有益だった」と述べた。ウクライナ情勢に関しては「危機の根本原因がすべて排除されなければならない」と従来の主張を改めて繰り返した。
プーチン氏はトランプ氏について「ウクライナ問題の解決に尽力し、その本質を理解しようとしている」と評価。一方で、ウクライナと欧州に対し「挑発や裏工作によって(和平の)進展を妨げようとしないことを望む」とけん制した。
会見の終了間際、トランプ氏が「おそらくまたすぐに会うだろう」と語り掛けると、プーチン氏は即座に英語で「次はモスクワで」と提案した。トランプ氏は「それは面白い。少し非難されるかもしれないけど可能性はある」と語った。【モスクワ山衛守剛】
-
米露首脳会談、停戦合意なし トランプ氏は「進展」強調も説明せず
米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日早朝)、米アラスカ州の最大都市アンカレジで会談した。ロシアとウクライナの停戦に関して、合意…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「最も重大な問題残る」 米露首脳会談、合意には至らず
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日、米アラスカ州の米軍基地で会談し、共同で記者会見に臨んだ。トランプ氏は「会談は極めて有益で多くの点で一致した」…国 際 3時間前 毎日新聞
-
ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否
ドイツのベルリン市ミッテ区は15日、韓国系市民団体が従軍慰安婦を象徴する「少女像」の移設を拒否したと明らかにした。区は公有地から撤去する方針を示していたが、実…国 際 4時間前 毎日新聞
-
米露首脳がアラスカで会談 ウクライナ停戦へ進展の有無が焦点
米国のトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日未明)、米アラスカ州の最大都市アンカレジで会談した。最大のテーマはロシアが侵攻を続けるウ…国 際 7時間前 毎日新聞
-
韓国大統領「日韓、南北の関係改善を」 植民地解放記念の式典で
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の式典の演説で、韓国が厳しい国際経済環境下にあると訴えた。その上で…国 際 15時間前 毎日新聞