タイ・ペートンタン首相が失職 国境紛争巡る「不適切発言」で 憲法裁命令
タイの憲法裁判所は29日、ペートンタン首相の解職を命じた。ペートンタン氏は即日失職した。隣国カンボジアとの国境紛争に関する対応が、首相として満たすべき倫理基準を定めた憲法に反するとして上院議員らが訴えていた。新たな首相を決める首相指名選挙が近日中に下院で行われる見通し。
問題となったのは、未画定の国境を巡って起きた両国軍の衝突に関し、ペートンタン氏がカンボジアの上院議長を務めるフン・セン前首相と交わした電話での会話だった。6月中旬に音声が流出し、ペートンタン氏がフン・セン氏を持ち上げ、自国軍を批判するような内容が不適切だとして批判を浴びた。
ペートンタン氏は緊張緩和のためだったと弁明したが、退陣を求める大規模な抗議集会も開かれた。訴えを受けた憲法裁は7月にペートンタン氏に職務停止を命じ、プムタム副首相兼内相が首相代行を務めた。【バンコク武内彩】
-
イスラエル軍、ガザ市制圧作戦に着手 人道危機の深刻化必至
イスラエル軍は29日、パレスチナ自治区ガザ地区北部ガザ市の制圧作戦に着手したと明らかにした。ロイター通信が報じた。ガザ市で人道支援物資を搬入しやすくするために…国 際 1時間前 毎日新聞
-
反移民デモ支持のレバノン系議員 家系指摘の記者に激高 豪州
オーストラリアの国会議員が28日の記者会見で反移民デモへの参加を表明した際、議員自身もレバノン系移民の家系だと指摘した記者に激高し、拳を振り上げたことが物議を…国 際 2時間前 毎日新聞
-
インドネシア大統領、9月上旬に訪日で調整 就任後初 首相と会談へ
日本、インドネシア両政府は、プラボウォ大統領が9月上旬に訪日する調整に入った。2024年10月の大統領就任以降、初の訪日。5日を軸に調整する。石破茂首相と会談…国 際 2時間前 毎日新聞
-
露ウクライナ首脳会談に暗雲 キーウ攻撃で23人死亡、英施設も被害
ロシア軍は27日深夜~28日朝、ウクライナの首都キーウ(キエフ)をミサイルや無人航空機(ドローン)で攻撃し、ロイター通信によると、少なくとも23人が死亡した。…国 際 4時間前 毎日新聞
-
ロシア、対イラン制裁復活を批判 「法的根拠なし」 中国と新決議案
ロシアの国連代表部は28日、英国、フランス、ドイツが国連安全保障理事会に対イラン制裁を復活させる手続きを通知したことについて「法的根拠がない」と主張した。ロシ…国 際 4時間前 毎日新聞