ガスパイプライン爆破事件 ポーランドも容疑者のドイツ移送を拒否
ドイツとロシアを結ぶガスパイプライン「ノルド・ストリーム」と「ノルド・ストリーム2」が2022年に爆破された事件で、ワルシャワ地方裁判所は17日、9月にワルシャワ近郊で逮捕されたウクライナ人の男性ダイバー(46)について、ドイツへ移送しないと決定した。
ポーランドメディアによると、裁判所は、ウクライナ人がロシアのインフラ施設を国家の防衛戦争のために攻撃することは「犯罪にはならない」と説明した。捜査の終結を宣言し、容疑者の釈放を命じた。
このダイバーを巡っては、ポーランドのトゥスク首相が今月7日、自国の「利益にならない」としてドイツへの移送に反対する考えを表明していた。ポーランドはロシア産ガスへの依存度を高めるノルド・ストリームに建設当初から批判的だった。トゥスク氏は17日にもX(ツイッター)で裁判所の決定を「正しい」と支持した。
事件を巡っては、このダイバーを含めたウクライナ人グループ6人が関与したとされ、独捜査当局が逮捕状を発行していた。イタリアで8月に逮捕された首謀者とみられる元将校(49)も、ドイツへの移送が停止されている。6人のうち2人がドイツで裁判を受ける見込みが薄くなったことになり、ウクライナの国家レベルでの関与を含めた真相解明が遠のいている。【ベルリン五十嵐朋子】
-
台湾野党・国民党の新主席に鄭麗文氏、初当選 対中連携を重視
台湾の最大野党・国民党の主席(党首)選挙が18日行われ、元立法委員(国会議員)の鄭麗文(てい・れいぶん)氏(55)が初めて当選した。鄭氏は中国との連携を重視し…国 際 3時間前 毎日新聞
-
円安でロシア人の観光ビザ申請が急増 日本大使館がセンター新設へ
在ロシア日本大使館は、観光目的で急増するロシア人の訪日ビザ(査証)申請に対応するため、ビザセンターを首都モスクワと第2の都市サンクトペテルブルクに1カ所ずつ設…国 際 7時間前 毎日新聞
-
韓国大統領が村山富市さんに弔意 戦後50年談話「隣国にも響いた」
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は17日、同日に101歳で亡くなった村山富市元首相について、「国民のための政治に献身する一方、周辺国との和解と共生のために…国 際 7時間前 毎日新聞
-
ウクライナが供与求める「トマホーク」とは 日本も配備を準備中
トランプ米大統領は17日、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。トランプ氏とゼレンスキー氏の会談で焦点となったのは、米…国 際 8時間前 毎日新聞
-
米軍、ベネズエラ沖で「麻薬運搬船」攻撃 生存者2人拘束 米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は17日、米軍が16日に南米ベネズエラ沖で「麻薬運搬船」を攻撃し、生存者2人を拘束したと報じた。乗組員のうち2人は死亡した…国 際 8時間前 毎日新聞