パキスタンとタリバンが即時停戦で合意 カタール政府が声明発表
パキスタンと隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の武力衝突を巡り、両者はカタールの首都ドーハで協議を行い、即時停戦に合意した。今月に入ってから、国境沿いで激しい武力衝突が発生し、緊張が高まっていた。協議を仲介したカタール政府が19日、明らかにした。
カタール外務省の声明によると、両者は恒久的な平和と安定を確立するための仕組みを構築することでも一致した。停戦を持続させるために、今後数日以内に改めて協議を行うとしている。停戦協議は18日に始まり、カタールとトルコ政府が仲介した。
武力衝突を巡っては、今月11日夜、タリバンがパキスタンとの国境沿いの複数の地点を攻撃したことで緊張が高まった。タリバンは、パキスタン軍が9日に実施した領内への空爆に対する報復攻撃だとし、パキスタン軍も反撃して激しい武力衝突に発展。双方で死傷者が出たと伝えられていた。【松本紫帆】
-
イスラエル、検問所の閉鎖継続 ハマスは非難 いまだ死傷者も
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは18日、新たに人質2人の遺体をイスラエルに返還した。ただ、まだ16人の遺体がガザに残されており、イスラエルは早期…国 際 1時間前 毎日新聞
-
「非友好国」だけど… ロシアで日本の文化イベントが盛況
日本の文化や食、製品を紹介する民間のイベント「HINODE(ヒノデ)」が18日、ロシアの首都モスクワの展示施設で始まった。19日まで。ウクライナ侵攻を続けるロ…国 際 3時間前 毎日新聞
-
「王はいらない」反トランプデモ 全米2500カ所超で最大規模
全米各地で18日、「ノー・キングス(王様はいらない)」をスローガンに、トランプ大統領の強権的な政治手法に抗議する大規模なデモが開かれた。主催団体によると、関連…国 際 4時間前 毎日新聞
-
緊張緩和なるか? パキスタンとタリバン、18日にドーハで協議
パキスタンと隣国アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の武力衝突を巡り、両者の協議が18日カタールのドーハで開かれる。パキスタンはタリバンの後ろ盾と…国 際 20時間前 毎日新聞
-
台湾野党・国民党の新主席に鄭麗文氏、初当選 対中連携を重視
台湾の最大野党・国民党の主席(党首)選挙が18日行われ、元立法委員(国会議員)の鄭麗文(てい・れいぶん)氏(55)が初めて当選した。鄭氏は中国との連携を重視し…国 際 21時間前 毎日新聞