「非友好国」だけど… ロシアで日本の文化イベントが盛況

2025/10/19 13:41 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本の文化や食、製品を紹介する民間のイベント「HINODE(ヒノデ)」が18日、ロシアの首都モスクワの展示施設で始まった。19日まで。ウクライナ侵攻を続けるロシアの中でも、モスクワはほぼ平時の様相を呈しており、多くの来場者でにぎわっている。

 日本の元力士や声優、コメディアンらのステージや、コスプレ大会などが開かれ、人気を集めていた。墨絵や武道、囲碁などの体験コーナーや日本車の展示もある。日本の漫画やアニメが好きな若者らを中心に、家族連れも訪れていた。

 ロシアは、ウクライナを支援する日本を「非友好国」として扱っている。ただ、市民レベルでは対日感情の悪化はあまり見られず、会場でも「日本の文化が好きなので楽しい」といった満足の声が聞かれた。

 このイベントは2011年に始まり、新型コロナウイルス禍後の中断を経て、昨年に再開した。【モスクワ真野森作】

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース