トランプ氏、ゼレンスキー氏と一時口論に 英紙「2月の会談のよう」
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は19日、トランプ米大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との17日の首脳会談で、ロシアのプーチン大統領が主張する領土割譲などの停戦条件を受け入れるよう迫り、ゼレンスキー氏と一時口論となったと報じた。FTは両首脳が決裂した2月末の会談を「思い起こさせるものだ」と指摘した。
FTは、首脳会談の内容について報告を受けた欧州を含む複数の外交関係者の話として伝えた。事実であれば、トランプ氏が16日のプーチン氏との電話協議を経て、再びロシアに融和的になった可能性がある。
一方、トランプ氏は19日、記者団からウクライナ東部ドンバス地方(ルハンスク、ドネツク両州)全域をロシアに割譲するようゼレンスキー氏に迫ったのかを聞かれたが、否定した。「我々は、彼らが現在の戦線でやめるべきだと思っている」と述べ、現状の境界で即時停戦すべきだと呼びかけた。
報道によると、トランプ氏はゼレンスキー氏とのホワイトハウスでの会談で、16日の電話協議でプーチン氏が主張した停戦条件をそのままゼレンスキー氏に要求した。
ドンバス地方全域をロシアに割譲するよう迫り、「合意しなければ、プーチン氏がウクライナを破滅させると言っている」と伝えたという。またロシア側がウクライナ南部ヘルソン、ザポリージャ両州の露軍占領地域の一部を引き渡すというロシア側の提案もゼレンスキー氏に示した。
ロシア側の条件をゼレンスキー氏が拒絶したところ、口論となり、トランプ氏が前線の情勢を示す地図を脇に投げ捨てる場面もあった。トランプ氏はこれまで「危機的」などと指摘してきたロシア経済についても「好調だ」と見方を翻したという。
その後、トランプ氏は態度を変え、現在の前線を凍結する案を支持したという。
ドンバス地方ではルハンスク州の大半を露軍が占拠しているが、ドネツク州ではウクライナ軍が約3割の地域を維持し、強固な防御網を築いて抵抗している。ゼレンスキー氏はこれまで一貫してドンバス全域の割譲を拒否してきた。
トランプ氏は最近まで、ロシアへの圧力路線に傾いていた。FTによると、8月にアラスカで行われたプーチン氏との首脳会談では、トランプ氏が求める即時停戦に応じずに中世のウクライナの歴史について説明するプーチン氏と険悪な雰囲気となり、米政府が米巡航ミサイル「トマホーク」のウクライナへの供与を検討するきっかけとなったという。
これまでロシアとウクライナは互いに、トランプ氏を自国側に引き寄せようとしてきた。トランプ氏がプーチン氏と協議したり会談したりした後はロシアに融和的になり、それをウクライナや欧州側が引き戻すという展開が延々と続いてきた。
ただ、トランプ氏はロシアに対して不満を募らせても、結局は大規模な追加制裁には踏み切らず、トマホークも供与していない。ルビオ米国務長官はかねて、仮にロシアに対して強硬な措置を取った場合、ロシアが反発し、交渉自体が頓挫しかねないとの懸念に言及してきた。
一方で、ウクライナ側とすれば、ロシアの要求を安易にのむことはできず、停戦交渉は袋小路に陥っているのが現状だ。
トランプ、ゼレンスキー両氏は今回の会談でひとまず、現状の前線で戦闘を停止する方向で落ち着いた模様だ。ただ、米露首脳はハンガリーで会談する見通しで、トランプ氏とプーチン氏がウクライナに厳しい条件で一致する可能性もある。会談を控え、ウクライナや支援する欧州側は対応を急ぐ構えだ。
FTは「今回の激しい会談は、この戦争に関する大統領の気まぐれさと、プーチン氏の最大限の要求を支持する意思を反映しているようにみえる」と論評した。【ブリュッセル宮川裕章、ワシントン松井聡】
-
イスラエルが大規模攻撃、ハマス攻撃に「報復」 停戦維持に暗雲
イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスによる攻撃で兵士2人が死亡したとして、ガザで空爆を再開した。ロイター通信によると、ガザの複数…国 際 5時間前 毎日新聞
-
旧統一教会、韓総裁のブローチや宝石の購入に教団資金流用か
韓国メディアは18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)総裁の韓鶴子(ハン・ハクチャ)被告(82)=政治資金法違反罪や業務上横領罪などで起訴=が、教団の資金5…国 際 17時間前 毎日新聞
-
7分間の犯行、ナポレオンらに関係する宝石盗む ルーブル強盗事件
フランスのラシダ・ダチ文化相は19日、X(ツイッター)に「(パリの)ルーブル美術館で今朝、強盗事件が発生した」と投稿した。ルーブル美術館は同日、「例外的な理由…国 際 18時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与に慎重姿勢
アメリカのトランプ大統領が17日、ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談しました。トランプ氏は、アメリカの巡航ミサイル「…国 際 22時間前 毎日新聞
-
イスラエル、検問所の閉鎖継続 ハマスは非難 いまだ死傷者も
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは18日、新たに人質2人の遺体をイスラエルに返還した。ただ、まだ16人の遺体がガザに残されており、イスラエルは早期…国 際 23時間前 毎日新聞