「まず信頼関係築く」 赤沢氏、17日に米と交渉開始 トランプ関税
政府は11日、トランプ米政権による「相互関税」などに対応する省庁横断の政府組織を発足させた。米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は訪米し、17日にベッセント米財務長官と関税交渉に臨む。
11日、首相官邸で開いた関税に関する総合対策本部の第2回会合で、石破茂首相は各省庁が連携して対応に当たるため、総合対策タスクフォースを設置すると表明した。首相はこれに先立ち、赤沢氏らに対し、関係閣僚と連携しながら米側と協議を行うよう指示した。赤沢氏と林芳正官房長官を共同議長とするタスクフォースは同日夕、初回会合を開き、今後の交渉方針などを議論した。
首相は対策本部会合で、トランプ大統領が日本を含む一部の国・地域に対し相互関税の上乗せ分の適用を90日間停止すると発表したものの「自動車や鉄鋼・アルミ産業をはじめ、国内産業や世界経済に大きな影響を及ぼしかねないことに変わりはない」との認識を示し、「見直しを強く求めるなど外交面の取り組みが極めて重要だ」と強調した。
赤沢氏は同日の閣議後記者会見でベッセント氏について「まず信頼関係を築くためにできるだけ早く顔合わせしたい」と訪米に意欲を示した。
交渉の見通しに関しては「一般論として(最初は)交渉のテーブルにまず何を載せるかやスケジュール感を探り合うものだ」と述べるにとどめた。そのうえで、米側が議題に挙げている非関税障壁や為替などについて「頭ごなしにシャットアウトせずに議論に応じることになる」と述べた。
「大変重い職責。胃が1センチせり上がったような感じ」と気を引き締めた赤沢氏。第1次トランプ政権時の日米貿易協定交渉の担当閣僚だった茂木敏充前幹事長や、経済産業相を務めた世耕弘成前参院幹事長からアドバイスをもらったとしたほか、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の担当閣僚だった甘利明元幹事長とも面会予定があることを明らかにした。「日米交渉の経験があるのが自民党の強みだ。それをフルに生かして、最優先で取り組みたい」と述べた。【内田帆ノ佳、高田奈実】
-
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴えた。消費減税などに慎重な姿勢を示した森山裕幹…政 治 1時間前 毎日新聞
-
石破首相「深刻な懸念」 トランプ関税、日米貿易協定との整合性巡り
石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米政権の大規模な関税措置について「我が国として日米貿易協定にどう抵触をするのか、しないのかなど、深刻な懸念は有し…政 治 6時間前 毎日新聞
-
石破首相、関税巡りシンガポール首相と電話協議へ 午後にも実施
石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米政権の大規模な関税措置を巡り、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟するシンガポールのウォン首相と同日午後に電…政 治 7時間前 毎日新聞
-
三重・鳥羽市長選、開票を14日に延期 悪天候で離島の投票箱運べず
三重県鳥羽市選管は13日、予定していた市長選と市議補選(改選数2)の開票作業を14日に延期すると発表した。悪天候で離島の神島から投票箱を運べないという。 開…政 治 21時間前 毎日新聞
-
旧統一教会の解散命令「妥当」84% 毎日新聞世論調査
毎日新聞は12、13の両日、全国世論調査を実施した。東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令について尋ねると、「妥当だと思う」が84%に上…政 治 23時間前 毎日新聞