石破首相、関税巡りシンガポール首相と電話協議へ 午後にも実施
石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米政権の大規模な関税措置を巡り、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟するシンガポールのウォン首相と同日午後に電話協議を調整していることを明かした。「経済の面のみならず安全保障の面も含めて、日本と米国が共に何ができるのかを論じる時に、ASEANとの関係を抜きに語ることはできない」と述べた。自民党の斎藤健前経済産業相への答弁。
米国の貿易赤字が大きいASEAN諸国は米政権による「相互関税」の対象となったが、シンガポールは唯一、全ての貿易相手国に一律に課された10%の関税にとどまった。シンガポールは米国と自由貿易協定を締結しており、米国からの輸入品には関税を課していない。【田中裕之】
-
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」
みんなでつくる党の大津綾香党首は15日、東京都内で記者会見を開き、同党のボランティアの60代男性が誹謗(ひぼう)中傷を受け、死亡したと明らかにした。 捜査関…政 治 1時間前 毎日新聞
-
自公、電気ガスの補助金復活で合意 「マイナポイントで給付金」案も
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は15日、東京都内で会談し、3月末で終了した政府の電気、ガスへの補助金を今夏に復活させるよう求めることで合意した。同席…政 治 2時間前 毎日新聞
-
「減税しないで立憲の存立図れるか」 小沢氏が枝野氏発言を批判
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は15日、枝野幸男元代表が党内で広がる消費税減税の主張に「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくるべきだ」と発言したことについ…政 治 6時間前 毎日新聞
-
現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、…政 治 8時間前 毎日新聞
-
赤沢経済再生相が16日から訪米 米財務長官らと関税協議へ
政府は15日の衆参議院運営委員会理事会に、赤沢亮正経済再生担当相が16日から訪米する日程を伝え、了承された。赤沢氏はトランプ米政権の大規模な関税措置を巡る日米…政 治 9時間前 毎日新聞