「万博外交」スタート 日トルクメニスタン首脳、経済協力の強化確認
石破茂首相は15日、トルクメニスタンのベルディムハメドフ大統領と首相官邸で会談した。ベルディムハメドフ氏は、大阪・関西万博で催された同国の「ナショナルデー」に出席するため来日した。各国の首脳や閣僚らが万博に合わせて今後も続々と来日する予定で、首相は「万博外交」をスタートさせた。
首相は会談で「日本とトルクメニスタンは友好と相互信頼に基づく互恵的なパートナーだ。両国関係の深化に向けて緊密に連携していきたい」と述べ、ベルディムハメドフ氏は「両国関係を一層強化していきたい」と応じた。両首脳は、トルクメニスタンの天然ガスのガソリン化の推進など経済協力の強化も確認した。
会談後に発表した共同プレスリリースで、両国は法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化するパートナーとしての相互協力の重要性を確認。トルクメニスタンを含む中央アジア5カ国との対話の枠組み「中央アジア+日本」対話の首脳会談開催に向けた協力でも一致した。
石破首相は「万博外交」の一環で、21~23日に来日するオランダのスホーフ首相とも会談する予定。【内田帆ノ佳】
-
ハンガリー、性的少数者に圧力 憲法改正で活動制限を可能に
ハンガリーで、LGBTQなど性的少数者の活動を政府が制限できる憲法改正案が可決された。性別は男性と女性の二つしかないと規定し、性的少数者の公共の場での集まりを…国 際 1時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、日米閣僚級協議に出席の意向 SNSに投稿
トランプ米大統領は16日、米ワシントンで日本時間17日に予定されている関税政策を巡る日米閣僚級協議に、自ら出席する意向を表明した。閣僚級の協議に米大統領が臨席…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
バイデン前米大統領は15日、中西部イリノイ州シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共…国 際 11時間前 毎日新聞
-
中国GDP、実質5.4%増 輸出、家電販売が好調 1~3月期
中国国家統計局が16日発表した2025年1~3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比5・4%増だった。成長率は24年10~12月…国 際 15時間前 毎日新聞
-
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を…国 際 16時間前 毎日新聞