春キャベツの出荷ピーク 生育順調で消費者期待 神奈川・三浦半島
神奈川県三浦市の特産「本春キャベツ」の出荷がピークを迎えた。高台の畑では、きらめく海を背に農家が手作業で収穫を続けている。
特長は柔らかでふわふわした食感と強い甘み。品種の特性だけでなく、三浦半島のミネラル分豊富な土壌や寒暖差の少ない気候が育んでいる。
三浦市農協によると、昨年末に雨が少なかった影響で成長が遅れたものの、春先以降は雨も多く順調に育ったという。作業は月末まで続く。
キャベツの値段は冬の間、高騰していたが、春キャベツの出荷が始まったことで徐々に戻りつつある。
東京都内の青果卸売会社によると、産地の雨不足や高温の影響で昨年12月の卸値は例年の3倍ほど。3月に入って落ち着いたものの、例年より高い状態が続いていたという。
現状春キャベツは不作ではなく、今後は例年並みの価格になるか消費者の期待がかかる。【猪飼健史】
-
iPSでパーキンソン病「治療に効果」 患者の抱いた期待と不安
iPS細胞が、パーキンソン病治療に効果がある――。京都大の研究チームが発表した治験結果に、患者やその家族らからは期待する声が相次いだ。一方で、症例数の少なさな…社 会 7時間前 毎日新聞
-
iPS細胞でパーキンソン病改善 京大、初の治験で有効性確認
京都大iPS細胞研究所の高橋淳所長らの研究チームは、パーキンソン病の患者にヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った細胞を移植した世界初の臨床試験(治験)…社 会 7時間前 毎日新聞
-
入管、ペルー人男性に「過剰な手錠使用」 国に賠償命令 大阪地裁
大阪出入国在留管理局(大阪市住之江区)で2017年、収容中の日系ペルー人の男性(当時44歳)が職員から手錠をかけられてけがをしたとして、国に約200万円の賠償…社 会 10時間前 毎日新聞
-
「希望に満ちた未来を」 両陛下、日本国際賞授賞式に出席
天皇、皇后両陛下は16日、新国立劇場(東京都渋谷区)で開かれた日本国際賞授賞式に出席された。独創的な成果により人類の平和と繁栄に貢献した優れた科学者に贈られる…社 会 10時間前 毎日新聞
-
新年度からの担当者が事務忘れ 滋賀・彦根市、9億円超振り込み遅れ
滋賀県彦根市は16日、個人や業者への9億円を超える口座振り込み事務の遅れがあったと発表した。 同市出納室によると、同日午前9時半ごろ、市内の宗教法人から「文…社 会 10時間前 毎日新聞