維新・前原氏と国民・玉木氏 政府に消費減税やコメ値下げ求める
トランプ米政権の大規模な関税措置や物価高への対応を巡り、日本維新の会の前原誠司共同代表は11日、首相官邸で林芳正官房長官と面会し、軽減税率(8%)が適用されている食料品の消費税率を2年間ゼロに引き下げることなどを盛り込んだ提言書を手渡した。
前原氏は記者団に「(林氏は)『参考にさせていただきたい』ということだったので、しっかりと受け止めてもらったと考えている。政策実現のために与党・政府にはのみ込んでもらいたい」と述べた。
維新の提言書は「苦しい状況にある国民生活と事業者の実状に寄り添い、特に現役世代の手取りを直接的に上げる」と明記。現役世代の社会保険料を1人当たり年6万円減免▽備蓄米の放出や米国からの輸入拡大によるコメ価格の値下げ▽ガソリン税の暫定税率廃止▽中小企業の事業主負担分の社会保険料引き下げ――も求めた。
一方、国民民主党の玉木雄一郎代表も10日に官邸を訪問し、林氏に消費税を一律で5%に減税すべきだとの考えを伝えた。「年収103万円の壁」の178万円への引き上げや、ガソリン税の暫定税率廃止、電気代・コメ価格の値下げも求めた。
国民民主は2024年衆院選の公約に、物価上昇率プラス2%の名目賃金上昇率を達成するまで、消費税の5%への一律引き下げとインボイス(適格請求書)制度の廃止を掲げていた。玉木氏は記者団に「トランプショックで中小企業の賃上げの動きが弱くなる懸念がある。時限的な景気対策として消費税の減税を申し入れた」と語った。【園部仁史、遠藤修平】
-
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴えた。消費減税などに慎重な姿勢を示した森山裕幹…政 治 1時間前 毎日新聞
-
石破首相「深刻な懸念」 トランプ関税、日米貿易協定との整合性巡り
石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米政権の大規模な関税措置について「我が国として日米貿易協定にどう抵触をするのか、しないのかなど、深刻な懸念は有し…政 治 6時間前 毎日新聞
-
石破首相、関税巡りシンガポール首相と電話協議へ 午後にも実施
石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米政権の大規模な関税措置を巡り、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟するシンガポールのウォン首相と同日午後に電…政 治 7時間前 毎日新聞
-
三重・鳥羽市長選、開票を14日に延期 悪天候で離島の投票箱運べず
三重県鳥羽市選管は13日、予定していた市長選と市議補選(改選数2)の開票作業を14日に延期すると発表した。悪天候で離島の神島から投票箱を運べないという。 開…政 治 21時間前 毎日新聞
-
旧統一教会の解散命令「妥当」84% 毎日新聞世論調査
毎日新聞は12、13の両日、全国世論調査を実施した。東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令について尋ねると、「妥当だと思う」が84%に上…政 治 23時間前 毎日新聞