<1分で解説>自民と維新が連立協議へ 公明・斉藤代表の反応は?

2025/10/16 12:34 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 公明党の斉藤鉄夫代表が15日のBS11の番組で自民党と日本維新の会が連立を含めた政策協議を始めることについて発言しました。斉藤氏は維新が掲げる企業・団体献金の禁止について「ぜひ維新さんにはこだわってもらいたい。優先順位の高い協議をしてもらいたい」と注文をつけました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「自民・維新の政策協議と公明党の反応」を解説します。

Q 自民と維新が連立協議を始めるって聞いたよ。どうしてなの?

A 今後の政治運営を安定させるために、連立を含めた政策協議を始めることに合意しました。

Q 公明は自民と連立を組んでいなかった?

A 公明は連立協議で企業・団体献金の規制強化案を取り入れるよう求めていましたが、自民がそれに難色を示したため、連立から離脱することを決めました。

Q 斉藤氏は他にどんな発言をしたの?

A 「数合わせではない、きちっとした政策協議がなされることを望む」と述べ、政策の中身が大切だと強調しました。

Q 自民と維新の考え方は似ているのかな。

A 斉藤氏は「維新は元々自民の方が多い。保守的、新自由主義的な考え方で、理念的方向性は比較的一致しているのかなと思う」と語っています。

毎日新聞

政治

政治一覧>