<ファクトチェック>「ミャクミャクカフェがオープン」は誤り 万博ロスで投稿拡散
「万博ロス」の心をつかむような投稿が交流サイト(SNS)で拡散している。
惜しまれながら13日に閉幕した大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。その「第2章」が来年始まるというのだ。
「2026年春からミャクミャクカフェが梅田と難波にオープン予定」「大阪メトロはミャクミャクをデザインした特別ラッピング電車を26年から運行開始」
閉幕日の夕方にSNSに投稿されると、別のSNSに転載され、「キャー楽しみ」「絶対行く!」などと期待する声があふれた。中には130万回以上表示されたものもあった。
しかし、いずれも誤りだ。
万博を運営した日本国際博覧会協会(万博協会)は、毎日新聞の取材にきっぱりと否定した。
「カフェについて発表した事実はなく、そのような事実もありません」
地下鉄を運営する大阪メトロも、やはり否定した。ミャクミャクにちなんだ赤、青、白色の「ラッピング電車」を11月末まで運行するが、投稿にあるような特別運行の予定は「ない」という。
万博ロスを商機と捉える向きもあるかもしれないが、注意が必要だ。
万博協会や特許庁によると、万博の公式キャラクターやロゴマークは万博協会が商標登録しており、閉幕後も保護されるからだ。第三者が万博協会の許可を得ず、ミャクミャクと称して店を出すことは商標権を侵害する可能性がある。
特許庁は「商標権を侵害したとみなされた場合は、権利を持つ相手側から最悪の場合、訴訟を起こされる可能性もある」としている。【小坂春乃】
-
「おかえり」骨つぼ抱きしめた母 津波から14年半経て戻った6歳
おかえり、よく帰ってきたね――。東日本大震災で行方不明だった岩手県山田町の山根捺星(なつせ)さん(当時6歳)の家族が16日、14年半を経て捺星さんと判明した遺…社 会 2時間前 毎日新聞
-
30年前のゲーム喫茶強盗事件 フィリピン逃亡の62歳容疑者を逮捕
1995年に東京都大田区であった強盗事件で、警視庁蒲田署は16日、強盗致傷容疑で国際手配していた職業不詳、相原久仁雄容疑者(62)を逃亡先のフィリピンから日本…社 会 3時間前 毎日新聞
-
広島市の民家で女性の遺体 窒息死か 住人の男性から事情聞く
広島県警は16日、広島市東区戸坂山根2の民家で女性の遺体が見つかったと明らかにした。遺体の状況から県警は殺人事件と断定。この家に住む自称建設業の男性(56)が…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福祉施設の防犯、暗証番号の変更は課題多く 指紋や顔認証「有効」
埼玉県鶴ケ島市の老人ホームで入所者の女性2人が殺害された事件で、1人に対する殺人容疑で逮捕された施設の元職員、木村斗哉(とうや)容疑者(22)が「暗証番号を使…社 会 3時間前 毎日新聞
-
他人名義のクレカ悪用でトレカやスマホ購入 容疑で24歳ら逮捕
不正に入手した情報を基に他人名義のクレジットカードを悪用したとして、警視庁は16日、2件の私電磁的記録不正作出・同供用事件で容疑者らを逮捕したと発表した。2件…社 会 3時間前 毎日新聞