インフルエンサー6割、正確性確認せずシェア 信頼度は「いいね」数
回答したインフルエンサーの6割が、情報の正確性を確認しないままシェアし、信頼度は「いいね」の数で測る。国連教育科学文化機関(ユネスコ)がこのほど公表したソーシャルメディアで活躍するインフルエンサーに関する調査報告書で、そんな実態が明らかになった。
調査は米大学の研究チームが主体となって、今年8~9月に実施。英語や仏語、ポルトガル語、アラビア語など八つの言語圏(日本語は含まず)の45の国と地域で活躍するソーシャルメディアのインフルエンサーのうち、最低1000人のフォロワーを持つ500人から回答を得た。
制作するコンテンツに含まれる情報の正確性の検証に関する質問では、シェアする前に全情報の正確性を検証しないとの回答は62%に上った。
また、オンライン上の情報の信頼度を測る指標について尋ねた項目では、42%が「『いいね』や閲覧数の多さ」と回答。2番目は、「信頼できる友人や専門家がシェアしている」(21%)だった。「情報を裏付ける根拠や文書が存在している」との回答は17%にとどまった。
強い影響力を持つことの多い、ソーシャルメディア上のインフルエンサーを巡っては、最近行われた選挙でも耳目を集めた。
米大統領選では、民主・共和両陣営が、SNS(ネット交流サービス)で活躍するインフルエンサーに取材を優遇するなどした一方で、偽情報の拡散が問題となった。
兵庫県知事選でも、インフルエンサーの発信が有権者の投票行動に一定の影響を及ぼした可能性が指摘されている。
調査報告書は、十分なファクトチェックがされないままコンテンツが拡散されていることについて「物事や情報を多角的に検討して理解する能力を持たなければ、コンテンツの信頼性と完成度が損なわれる可能性がある」としたうえで、「市民の議論に重大な影響」を及ぼすことへの懸念が示された。
そして、「世界中のデジタルコンテンツ制作者のメディアと情報のリテラシー教育を強化する必要がある」と結論付けた。【千脇康平】
-
時速194キロ暴走は危険運転 遺族「当然の判決」 量刑には疑問も
やっと市民感覚に近付いた――。時速194キロで車を走行させて死亡事故を起こした当時19歳の男性被告(23)に対し、危険運転の成立を認めた28日の大分地裁判決。…社 会 2時間前 毎日新聞
-
時速194キロ暴走 裁判長「常軌を逸した高速度」 危険運転を認定
大分市で2021年2月、法定速度の3倍超の時速194キロで車を運転して衝突死亡事故を起こしたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死)に問われた当時19歳の男…社 会 2時間前 毎日新聞
-
ホームドアから身を乗り出す「撮り鉄」 福岡市地下鉄、Xで“警告”
福岡市交通局は27日、福岡市地下鉄の公式X(ツイッター)で、西新(にしじん)駅(福岡市早良区)のホームドアから身を乗り出して地下鉄の車両を撮影しようとする利用…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「内密出産」、3年で38例 慈恵病院「各都道府県に施設を」訴え
国内で唯一、病院以外に身元を明かさず子どもを産む「内密出産」に取り組んでいる熊本市の慈恵病院は28日、2021年12月の初事例から3年間で計38例の出産があっ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
汚染水処理巡る架空事業で12億円詐取疑い、会社役員逮捕 大阪地検
東京電力福島第1原発の汚染水処理を巡る関連事業をでっち上げ、下請けに応じた3業者から総額約12億5200万円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は28日、会社…社 会 3時間前 毎日新聞