GW初日、万博パビリオンに長蛇の列 一般来場客100万人突破
ゴールデンウイーク(GW)が始まった26日、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催されている大阪・関西万博は大勢の人でにぎわった。事前予約が不要のパビリオンや飲食店には長蛇の列ができていた。
万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、関係者を除いた一般来場客が25日までの13日間で100万人を突破したと明らかにした。連休初日の26日は好天に恵まれ、地下鉄を利用した入場者が集まる東ゲートは午前中から混雑した。
大津市から両親と訪れた会社員、奥村郁音さん(26)は初めての来場。「晴れていて気持ちが良い。大屋根リングからの見晴らしが良かった」と言い、「(会期中何度でも来場できる)通期パスを買おうか考えている。早速、また来たいと思うようになった」と話した。
兵庫県明石市から妻と訪れた小学校用務員の武田義和さん(61)は1970年の大阪万博にも行ったことがあるという。「関西で万博があるから、せっかくなので来てみた。予約せずに入れるところに向かい、夜まで楽しみたい」と笑顔だった。
万博協会は2週間先までの混雑予測を公式ホームページで公表している。現時点でGW中は26日のみ「混雑」。27、28日と5月3~5日が「やや混雑」で、そのほかは「平常」と予測している。協会は入場者を時間ごとに制限しているが、GWは5月6日まで東ゲートの予約枠を拡大。来場者を増やしたい考えだ。【高良駿輔】
-
寺でショベルカー倒れ下敷きに 副住職が死亡 伐採作業中 東京
29日午前9時20分ごろ、東京都瑞穂町の福正寺で木の伐採作業などをしていた立川市の普済寺副住職、弓場重弘さん(67)が倒れたショベルカーの下敷きになった。搬送…社 会 2時間前 毎日新聞
-
千日手含みで封じ手、藤井名人は打開なるか 名人戦第2局1日目終了
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦し、藤井名人の先勝で迎えた第83期名人戦七番勝負の第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、日…社 会 4時間前 毎日新聞
-
名人戦第2局 永瀬九段が62手目封じ1日目終了
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第2局が29日、東京都大田区の羽田空港第1ターミナル…社 会 6時間前 毎日新聞
-
万博で宝塚OGショー 麻実れいさん登場 華やかな衣装で会場に彩り
大阪・関西万博で29日、宝塚歌劇団OGのショー「未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声~」が上演された。1970年の大阪万博開幕に合わせて上演された「…社 会 7時間前 毎日新聞
-
<フォーカスオンEXPO>万博会場のコスプレ賛否 入場は個別判断「やり過ぎはよくないが…」
大阪・関西万博会場をミャクミャクの仮装をした人が歩くと、記念撮影を求める来場者が相次いだ。笑顔で握手をしようと手を伸ばす小学生も。その姿はちょっとした人気者が…社 会 9時間前 毎日新聞