南海トラフ備え、消防本部を高台へ 新庁舎は省エネ追求 三重・桑名
三重県桑名市は、災害対応の核となる市消防本部の庁舎を海抜0・5メートルの現在地から海抜88メートルの高台へ移転する。南海トラフ巨大地震で現庁舎がある地区は津波により最大で深さ5メートルの浸水が想定されており、高台移転によって津波襲来時の消防本部機能の維持を図る。31日に完工式を行い、6月2日から新庁舎での業務を開始する。
現在の庁舎は海岸から北約4キロと海に近いだけでなく、津波がさかのぼる二つの川に挟まれ、浸水で災害対応が妨げられる恐れがある。ゼロメートル地帯のためしばらくは水がひかない事態が想定されている。このため市は2020年に移転計画を策定し、23年に新庁舎建設を始めた。
新庁舎は、現庁舎から北西約5・7キロの大山田地区に、地区の消防署分署や市民センター、まちづくり拠点施設、郵便局との複合施設として建設された。市役所が被災して使用できなくなった場合でも、市民センターのスペースなどを活用し、災害対策本部を新庁舎へ移して機能を維持することができる。
また、消防本部の事務室は無線電話、無線LANを採用し、発災時に他地区からの応援部隊が合流したりする時に机などを自由にレイアウトできるようにした。
一方、新庁舎は省エネを追求。同等の建物で想定される年間の消費エネルギー量を50%削減した。さらに屋上へ太陽光発電設備を設置することで、107%の消費エネルギー量削減率を達成した。蓄電池がないため太陽光発電は昼間しか使えないものの、自家発電機用の燃料を節約することができる。
市民向けの内覧会(申し込み不要)は5月31日午後2~4時と6月8日午前10時~正午に開かれる。また市は5月31日~6月30日、複合施設の愛称を市のホームページなどで募集する。【荒川基従】
-
中3容疑者「他にも複数の女性を殺そうと」5時間以上物色か 千葉刺殺
千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生(やよい)さん(84)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(15)が「(高橋さんを襲う前に)他の複数の女性…社 会 43分前 毎日新聞
-
名人戦第4局、千日手に 18日指し直し 永瀬九段先手、藤井名人後手
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)が17日午後5時3分、大分県宇佐市の宇佐神宮で…社 会 1時間前 毎日新聞
-
横田基地を開放 「日米友好祭」始まる 事故受け空自は展示取りやめ
東京都の福生市など多摩地区6市町にまたがる米軍横田基地で17日、日米友好祭が始まった。18日まで同基地の一部区画が開放され、米軍戦闘機や輸送機の展示のほか、飲…社 会 2時間前 毎日新聞
-
藤井名人のおやつ コクとすっきりの「味変」チーズケーキ 名人戦
将棋の第83期名人戦七番勝負の第4局で、藤井聡太名人(22)は17日午後の「勝負スイーツ」に、「一手の余白バスクチーズケーキ」を選んだ。 最初はそのまま食べ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「半世紀の味を」「精つけて」 名人戦に選ばれたメニュー 店主歓喜
将棋の第83期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟主催、大和証券グループ協賛、九州電力、QTnet協力)では、開催地の宇佐市内の飲食店な…社 会 3時間前 毎日新聞