トカラ列島の地震が1300回超に 同海域で観測史上最多 気象庁
鹿児島県十島村で5日午前6時29分に震度5強の揺れを観測する地震が発生したことを受け、気象庁は5日朝に記者会見を開いた。「依然として活発な地震活動が続いており、当分の間、最大震度6弱程度の地震が起きる可能性がある」として注意を呼びかけた。十島村によると、島の住民は全員無事だった。
トカラ列島近海では6月21日以降に地震が頻発している。7月5日午前7時までに観測された震度1以上の地震は1303回(震度6弱が1回、5強が1回、5弱が3回、4が30回、3が95回、2が313回、1が860回)。この海域では過去にも数週間で数百回の地震が起きたが、今回は観測史上最多となっている。
気象庁によると、5日の震度5強の地震の震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約19キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・4と推定される。津波の心配はない。
気象庁地震津波監視課の海老田綾貴課長は「家屋の倒壊や土砂災害の危険性が高まっている。今後の地震活動や降雨の状況に注意し、危険な場所に立ち入らないようにしてほしい」と注意を呼びかけた。【高橋由衣】
-
被爆者救護の看護学生描いた映画「長崎」 菊池日菜子さんが知事訪問
長崎原爆の救護に奔走した看護学生たちを描いた映画「長崎―閃光の影で―」の公開を前に、主演の俳優、菊池日菜子さん(23)と松本准平監督(40)が4日、長崎県庁を…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡でまた陥没 車が脱輪もけが人なし 北九州市が地下水路調査へ
北九州市小倉南区の県道が3日、陥没した。地下には雨水を流すためのコンクリート製の水路が流れており、市は水路全体の調査をして原因を特定し、再発防止策を検討する。…社 会 4時間前 毎日新聞
-
「7日5日の予言」気象庁が地震との関連を強く否定 「全くの偶然」
5日朝に鹿児島県十島村で起きた震度5強の地震に関し、気象庁は「7月5日に日本で大災害が起きる」という予言との関連性を否定した。地震の発生を受けて5日に記者会見…社 会 4時間前 毎日新聞
-
<キャンパる>AI事業で「一等地」目指す トヨタグループと協業の学生起業家
現役大学生が起業したベンチャー企業が、トヨタグループのマーケティング会社と協業し、多様なモビリティー(移動手段)と組み合わせて利用できる人工知能(AI)を利用…社 会 6時間前 毎日新聞
-
鹿児島・悪石島で震度5強 津波の心配なし 気象庁
5日午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島で震度5強を観測する地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約19キロ。地…社 会 7時間前 毎日新聞