SMBC日興元副社長に有罪 ブロックオファー取引で相場操縦 東京地裁
SMBC日興証券を巡る相場操縦事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)に問われた同社元副社長の佐藤俊弘被告(63)に対し、東京地裁は22日、懲役2年6月、執行猶予5年の有罪判決(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。部下との共謀を否定して無罪を主張したが、江口和伸裁判長は共謀の成立を認めた。
他の元幹部4人も全員有罪とした。多くの相場操縦に関与したエクイティ部の元部長、山田誠被告(48)が懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)と最も重かった。元専務執行役員のヒル・トレボー・アロン(54)▽営業部門の元部長、岡崎真一郎(59)▽エクイティ本部の元副本部長、アバキャンツ・アレクサンドル(47)――の3被告は、相場操縦した株の銘柄数や役割に応じて懲役2年6月~同1年6月(執行猶予5~3年)とした。
判決によると、元部長は2019年12月~21年4月、証券取引所の立会取引時間外に大株主から株を買い取って売却先を募る「ブロックオファー取引」で扱っていた10銘柄について大量の買い注文を入れて買い支えた。元副社長はうち1銘柄で、元部長と共謀するなど他の幹部も取引に関与したと認定された。
ブロックオファー取引は、大株主から市場価格よりも安く買い取った株を市場価格に近い金額で投資家に売り、差額が証券会社の利益となる。
検察側は公判で、元副社長らが値下がりでブロックオファー取引が不成立となることを避けるため、株価を安定させる目的で大量の買い注文を入れたと主張。弁護側は株価上昇を期待して買い付けただけで、相場操縦には当たらないと反論していた。
東京地裁は23年2月、起訴内容を認めた元執行役員(60)に懲役1年6月、執行猶予3年、法人に罰金7億円、追徴金約44億7000万円の有罪判決を言い渡し、確定している。【安達恒太郎】
-
VISAに独禁法違反の疑いで行政処分 公取委が確約手続きを適用
公正取引委員会は22日、クレジットカード国際ブランド「VISA(ビザ)」のアジア太平洋地域統括法人「ビザ・ワールドワイド・ピーティーイー・リミテッド」(シンガ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
4歳園児の腹殴った疑い 39歳の元保育士逮捕 東京の私立保育所
東京都中央区の私立認可保育所で園児の腹を殴ったとして、警視庁月島署は22日、「ほっぺるランド佃」元保育士、浜野貴史容疑者(39)=世田谷区宮坂1=を暴行容疑で…社 会 1時間前 毎日新聞
-
教室で女子児童の下着を盗撮 元小学校教諭に有罪判決 高知地裁
勤務先の高知市立小学校で女子児童の下着を盗撮するなど、未遂を含めて計5件の性的姿態撮影処罰法違反罪などに問われた元教諭で、三重県いなべ市、アルバイトの井後尚之…社 会 2時間前 毎日新聞
-
十島村「悪石島住民は帰島可能」 震度4以上5日間観測されず
トカラ列島で続く地震を巡り、鹿児島県十島村は22日、島外に自主避難している悪石(あくせき)島などの住民について帰島が可能だと判断した。17日以降、悪石島などで…社 会 4時間前 毎日新聞
-
松本智津夫元死刑囚の次男、アレフの組織運営を主導 公安調査庁認定
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「アレフ」が資産報告義務に従っていないなどとして、団体規制法に基づく再発防止処分の継続を公安審査委員会に請求した。新…社 会 5時間前 毎日新聞