「腐ったみかん」 三重の私立高で運動部顧問がパワハラ 生徒に暴言
津市の私立高田高校の運動部に所属する生徒数人が、昨年度から男性顧問と指導に携わっていたその妻から暴言など不適切な指導を受けて退部していたことが、同校への取材で分かった。同校はパワーハラスメントと認定し、男性顧問を7月から2カ月間の活動停止にした。
同校によると、男性顧問は部活動の練習中に「腐ったみかん。周りに悪影響を与える」などと発言。妻は意に沿わない生徒を無視するなどをした。5月末に生徒たちが退部したいとの意向を示したため同校が事態を認知し、部員を対象にしたアンケートや聞き取り調査を実施。顧問は「チームの士気を高めようと叱咤(しった)したつもりだった」と説明したという。
同校は6月下旬に部員の保護者向け説明会を開き、福山茂校長がハラスメント行為の概要を説明。顧問は謝罪したという。【渋谷雅也】
-
十島村「悪石島住民は帰島可能」 震度4以上5日間観測されず
トカラ列島で続く地震を巡り、鹿児島県十島村は22日、島外に自主避難している悪石(あくせき)島などの住民について帰島が可能だと判断した。17日以降、悪石島などで…社 会 2時間前 毎日新聞
-
松本智津夫元死刑囚の次男、アレフの組織運営を主導 公安調査庁認定
公安調査庁は22日、オウム真理教の後継団体「アレフ」が資産報告義務に従っていないなどとして、団体規制法に基づく再発防止処分の継続を公安審査委員会に請求した。新…社 会 3時間前 毎日新聞
-
SMBC日興元副社長に有罪 ブロックオファー取引で相場操縦 東京地裁
SMBC日興証券を巡る相場操縦事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)に問われた同社元副社長の佐藤俊弘被告(63)に対し、東京地裁は22日、懲役2年6月、執行猶…社 会 4時間前 毎日新聞
-
日本語ができない外国人が職場に…どう接する?人気高まるセミナー
「分かっていないのに、『分かった』と答える」「トラブルや問題の報告がない」――。日本で働く外国人が増える中、職場で日本語がうまく話せない外国人とどう接したらい…社 会 7時間前 毎日新聞
-
神奈川選挙区、作業ミス連発で開票大幅遅延 投票率向上が影響か
20日に投開票された参院選は神奈川県内の各地で開票トラブルなどが相次ぎ、開票終了の予定時刻を大幅に超えた。終了が翌21日午前10時にずれ込む例もあるなど、全国…社 会 8時間前 毎日新聞