<1分で解説>参院選、神奈川で開票遅れが続出 投票率向上が裏目に?
20日に投開票された参院選では、神奈川県内で開票作業のトラブルが相次ぎ、開票終了が翌21日午前10時までずれ込んだ例もありました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「神奈川県内の参院選開票トラブル」を解説します。
Q 参院選の開票が遅れたって聞いたよ。どんなトラブルがあったの?
A 神奈川県内の各地で、開票作業が予定より大幅に遅れるトラブルが起きました。
Q どのくらい遅れたのかな。
A 川崎市では選挙区の開票終了が21日午前4時10分、比例代表は午前6時1分になりました。厚木市では21日午前10時までかかりました。
Q 川崎市では何があったの?
A 川崎市では、投票者数を計算する表計算ソフトの設定ミスで、不在者投票や在外投票が二重に計上されてしまいました。そのため、投票箱の中身と大きく数が合わず、原因調査に時間がかかりました。
Q 厚木市のトラブルは何だったの?
A 厚木市では、職員が投票用紙の一部をシステムに入力し忘れたり、打ち間違いをしたりして、投票者数と合わなくなりました。票の数え直しが必要になり、終了が大幅に遅れました。
Q 横浜市でも問題があったの?
A 横浜市でも一部の投票所で投票者の数え間違いがありました。さらに、投票率が上がったことで作業量が増え、開票終了が21日午前3時15分までずれ込みました。
-
参政党・神谷代表、秋の臨時国会で「スパイ防止法案」提出目指す考え
参政党の神谷宗幣代表は22日の記者会見で、秋の臨時国会に「スパイ防止法案」の提出を目指す考えを示した。「法制局とも相談しながらどういった内容にするかを含めて検…政 治 41分前 毎日新聞
-
自民・栃木県連、石破首相らの退任要請決定「党の存続かかわる事態」
参院選で自民党が大敗したことを受け、自民党栃木県連は22日、持ち回りで緊急総務会を開き、党総裁の石破茂首相と森山裕幹事長の退任を要請することを全会一致で決めた…政 治 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>石丸伸二氏「再生の道」 都議選に続き参院選も全員落選
20日に投開票された参院選で、石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生の道」は10人の候補者を立てましたが、全員が落選しました。6月の東京都議選でも42人全員が…政 治 2時間前 毎日新聞
-
石破首相の進退、県内党員に意向調査へ 自民・静岡県連
自民党静岡県連は22日、石破茂首相の進退に関し、県内の党員らを対象に意向調査する方針を明らかにした。各支部などに書面で回答を求めて意見集約。その後、県連の意見…政 治 2時間前 毎日新聞
-
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論
国民民主党の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、一部の海外メディアから「ナショナリスト政党」と表現されたことについて、「ナショナリストの意味するところ、与える…政 治 2時間前 毎日新聞