スーパーのコメ5キロ平均価格は3589円 8週連続値下がり
農林水産省は22日、全国のスーパー約1000店で7~13日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が3589円だったと発表した。前週より13円安く、集計の公表を開始した2022年3月以降で初めて8週連続の値下がりとなった。割安な政府備蓄米の流通量が増えた影響とみられる。3500円台は今年1月以来26週ぶり。
3000円台は5週連続。種類別の平均価格(5キロ)をみると、銘柄米は4261円で、前週より12円安かった。一方、備蓄米を含む複数銘柄を混ぜた「ブレンド米」などは3106円で、前週から13円下がった。5月31日から店頭に並び出した随意契約の備蓄米が出回り、銘柄米の価格にも影響を与えている。ただ、販売数量に占めるブレンド米などの比率は前週の58%と変わらなかったため、値下がり幅は全体的にほぼ横ばいにとどまった。
一方、農水省が別にまとめた、随意契約による備蓄米販売店舗における5キロ当たりのコメの平均価格は、前週より32円安い2978円。随意契約の備蓄米のみは前週比で8円高い2061円だった。
また随意契約での備蓄米の販売数量は、13日までの累計で5万6669トンにとどまっている。都道府県別では大阪府が4895トンで最も多く、最少は秋田県の62トンだった。
農水省はブレンド米について、全国でサンプル調査した都道府県別の5キロ当たりの店頭価格も公表した。原則16日時点で、随意契約の備蓄米は含まないもので、税抜きの最低価格は大阪府の2580円、最高価格は滋賀県の4680円だった。【中津川甫、渡辺暢】
-
SMBC日興、信頼回復険しく 「市場の門番」会社ぐるみで相場操縦
SMBC日興証券を巡る相場操縦事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)に問われた元副社長の佐藤俊弘被告(63)ら元幹部5人に対し、東京地裁は22日、いずれも執行…経済 3時間前 毎日新聞
-
美浜原発で新設検討の「革新軽水炉」とは 新技術で安全対策強化
関西電力が美浜原発で新設を検討する「革新軽水炉」は、福島第1原発事故後に定められた新規制基準に適合するよう、既存の原子炉に改良を加えて設計されたものだ。基本的…経済 3時間前 毎日新聞
-
「25%より下がるなら認めるべき」 新浪氏、関税交渉早期合意訴え
経済同友会の新浪剛史代表幹事(サントリーホールディングス会長)は22日までに毎日新聞の取材に応じ、日米関税交渉について「日本は追い込まれている。25%より一定…経済 5時間前 毎日新聞
-
関電、美浜原発には次世代型「革新軽水炉」を想定 地質調査再開発表
関西電力は22日、美浜原発(福井県美浜町)の敷地内で原発の新増設やリプレース(建て替え)を検討するために、地質調査を再開すると発表した。東日本大震災後に原発の…経済 5時間前 毎日新聞
-
関西電力、美浜原発の新増設に向けた地質調査再開を発表
関西電力は22日、美浜原発(福井県美浜町)の敷地内で原発の新増設に向け、地質調査を再開すると発表した。東日本大震災後に原発の新増設に向けた具体的な動きが明らか…経済 10時間前 毎日新聞