「専門的な知識を悪用」 相場操縦、SMBC日興元幹部に有罪判決
SMBC日興証券を巡る相場操縦事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)に問われた元副社長の佐藤俊弘被告(63)ら元幹部5人に対し、東京地裁は22日、いずれも執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。江口和伸裁判長は「共謀が成立しない」などとする無罪主張を退け、「専門的知識を悪用しており、巧妙で悪質。証券市場への信頼を害した」と非難した。
量刑は、全10銘柄の相場操縦に関与したエクイティ部の元部長、山田誠被告(48)が最も重い懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)。佐藤元副社長は1銘柄で山田元部長との共謀を認めて懲役2年6月、執行猶予5年(求刑・懲役2年6月)とした。
元専務執行役員のヒル・トレボー・アロン(54)▽営業部門の元部長、岡崎真一郎(59)▽エクイティ本部の元副本部長、アバキャンツ・アレクサンドル(47)――の3被告は、銘柄数や役割に応じて懲役2年6月~同1年6月、執行猶予5~3年とした。
判決によると、山田元部長は2019年12月~21年4月、証券取引所の立会取引時間外に大株主から株を買い取って売却先を募る「ブロックオファー取引」で扱っていた10銘柄について大量の買い注文を入れて買い支えた。他の4人は10銘柄のうち一部銘柄で山田元部長とそれぞれ共謀した。
ブロックオファー取引は、大株主から市場価格よりも安く買い取った株を市場価格に近い金額で投資家に売り、差額が証券会社の利益となる。
判決は、ブロックオファー取引を事前に把握した個人投資家が株価が下がるほど利益が得られる「空売り」を仕掛け、対象銘柄の株価が下落したと指摘。山田元部長らは大量の買い付けで値下がりを防ぎ、ブロックオファー取引が不成立となるのを避けようとしたと認定した。弁護側は相場を安定させる目的がないと相場操縦の成立を争ったが、判決は相場安定の目的はあったと退けた。
元副社長については、山田元部長の「(株価が)下がるようなら出動します」とのメールに「了解しました」と返信していたことなどから、共謀の成立を認めた。
東京地裁は23年2月、起訴内容を認めた元執行役員(60)に懲役1年6月、執行猶予3年、法人に罰金7億円、追徴金約44億7000万円の判決を言い渡し、確定している。【安達恒太郎】
-
「原発に固執する必要ないのでは」 福島から避難中の女性の思い
関西電力が22日、美浜原発(福井県美浜町)内の地質調査再開を発表した。2011年の東京電力福島第1原発事故から14年余り。事故に直面した被災者らは、関電の発表…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「再び繰り返されないよう」 19年ぶり原爆の絵碑設置で除幕式
惨禍の記憶を伝えようと、被爆者が描いた絵を陶板にして広島市内の街角に置く「原爆の絵碑」が19年ぶりに制作され、原爆ドームに近い河岸緑地で22日、除幕式があった…社 会 7時間前 毎日新聞
-
不正車検の見返りに現金受け取ったか 容疑で自動車検査員を追送検
不正に車検証を交付する見返りに現金を受け取ったとして、三重県警交通指導課と鈴鹿署は22日、三重県鈴鹿市石薬師町の民間車検場「リトルガレージ」の自動車検査員、田…社 会 7時間前 毎日新聞
-
参院選1票の格差3.13倍は「憲法違反」 弁護士らが全国一斉提訴
20日投開票の参院選で選挙区間の「1票の格差」が最大3・13倍だったのは投票価値の平等を保障する憲法に反するとして、弁護士グループが22日、選挙の無効を求めて…社 会 8時間前 毎日新聞
-
ノーベル賞委員長が広島を訪問 原爆資料館視察、被爆者らと懇談
ノルウェー・ノーベル賞委員会のヨルゲン・バトネ・フリードネス委員長が22日、広島市中区の平和記念公園を訪れた。原爆慰霊碑に献花し、原爆資料館を視察後、「二度と…社 会 8時間前 毎日新聞