ノーベル賞委員長が広島を訪問 原爆資料館視察、被爆者らと懇談
ノルウェー・ノーベル賞委員会のヨルゲン・バトネ・フリードネス委員長が22日、広島市中区の平和記念公園を訪れた。原爆慰霊碑に献花し、原爆資料館を視察後、「二度とこのような危機を現実にしてはいけないという思いを強くした」と語った。
ノーベル賞委員会は2024年、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)にノーベル平和賞を授賞した。フリードネス委員長は約1時間にわたり、資料館を視察。芳名録に「原爆の記憶をとどめる、ここ広島の特別な場所で、私たちは亡くなったすべての人々、すべての被害者、そして痛みを希望に変え、記憶を平和への力に変えたすべての人々に感謝と敬意を表します」と記した。
また広島市役所を訪れ、松井一実市長と面会した。フリードネス委員長はノーベル平和賞のメダルのレプリカを手渡し、「今回の広島訪問は、どのように『核のタブー』を保っていくのかということを学び、今後やるべきことを考える機会にしたい」と語った。この日は広島県内の被爆者団体や核兵器廃絶に取り組む市民団体の代表らとも懇談した。
23日は長崎を訪問し、27日には東京で、日本被団協代表委員の田中熙巳(てるみ)さんらとのトークイベントが予定されている。【武市智菜実、井村陸】
-
「原発に固執する必要ないのでは」 福島から避難中の女性の思い
関西電力が22日、美浜原発(福井県美浜町)内の地質調査再開を発表した。2011年の東京電力福島第1原発事故から14年余り。事故に直面した被災者らは、関電の発表…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「専門的な知識を悪用」 相場操縦、SMBC日興元幹部に有罪判決
SMBC日興証券を巡る相場操縦事件で、金融商品取引法違反(相場操縦)に問われた元副社長の佐藤俊弘被告(63)ら元幹部5人に対し、東京地裁は22日、いずれも執行…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「再び繰り返されないよう」 19年ぶり原爆の絵碑設置で除幕式
惨禍の記憶を伝えようと、被爆者が描いた絵を陶板にして広島市内の街角に置く「原爆の絵碑」が19年ぶりに制作され、原爆ドームに近い河岸緑地で22日、除幕式があった…社 会 7時間前 毎日新聞
-
不正車検の見返りに現金受け取ったか 容疑で自動車検査員を追送検
不正に車検証を交付する見返りに現金を受け取ったとして、三重県警交通指導課と鈴鹿署は22日、三重県鈴鹿市石薬師町の民間車検場「リトルガレージ」の自動車検査員、田…社 会 7時間前 毎日新聞
-
参院選1票の格差3.13倍は「憲法違反」 弁護士らが全国一斉提訴
20日投開票の参院選で選挙区間の「1票の格差」が最大3・13倍だったのは投票価値の平等を保障する憲法に反するとして、弁護士グループが22日、選挙の無効を求めて…社 会 8時間前 毎日新聞