柏崎刈羽原発の地元住民、「空からの侵入心配」 原子炉建屋を視察
東京電力柏崎刈羽原発の地元住民でつくる「原発の透明性を確保する地域の会(地域の会)」が28日、再稼働に向けた準備が進む6号機の原子炉建屋や防潮堤などを視察した。品田善司会長は「構内が整理整頓され再稼働に向けて準備が進んでいると感じた」と話した上で「(ドローンなどの)空からの侵入対策が心配」と指摘した。
今回の視察は、会の委員が交代したことを受けて、原発の仕組みや安全対策を理解するために約2年ぶりに実施され、委員10人が参加した。
現在再稼働に向けて安全性確認が続く6号機の原子炉建屋では、福島第1原発事故後に設置された水素爆発を防ぐ処理装置や、緊急時に使用済み燃料プールの注水を確実に行うための設備強化などが紹介された。委員らからは「使用済み燃料プールに蓋(ふた)がないが、異物が投げ込まれたり落ちてしまったりしないのか」などと質問が上がった。
同原発の稲垣武之所長は「地域の会の存在が常に緊張感を持って安全性の確保に取り組む原動力になっている。なぜ地域の会が発足したのかを忘れることなく、これからも地域の声を受け止めていきたい」と話した。【戸田紗友莉】
-
大阪府警、110番で一時障害 245件正常に受信できず
大阪府警は29日、110番で通報者の声が聞こえなくなる障害が発生したと発表した。午後9時50分ごろに完全に復旧したが、245件の通報が正常に受信できなかったと…社 会 5時間前 毎日新聞
-
熊本のうなぎ店で女性2人倒れる 炭火たかれ、一酸化炭素中毒か
29日午後8時15分ごろ、熊本市東区尾ノ上1のうなぎ店で「2人が倒れている」と客から119番があった。熊本市消防局によると、経営者の40代の女性と10代の女性…社 会 5時間前 毎日新聞
-
特別支援学校・小学部の授業中にやけど 男子2人が千葉県を提訴
千葉県立東金特別支援学校(東金市)の授業中にやけどを負ったとして、中学部1年の男子生徒2人が29日、県に計3065万円の損害賠償を求めて千葉地裁八日市場支部に…社 会 8時間前 毎日新聞
-
両手に50センチの刃物 容疑者、2カ所で無差別襲撃か 水戸
水戸市南町の路上で28日夜に複数の通行人が刃物で襲われるなどして負傷した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された容疑者が、刃渡り約50センチのアウトドア用刃物を…社 会 8時間前 毎日新聞
-
血流し逃げてきた女性 水戸無差別襲撃、目撃者が語った緊迫の現場
水戸市の中心部で28日夜、男女6人が相次いで刃物などで襲われる事件が起きた。茨城県警水戸署は近くに住む職業不詳、塩原弘和容疑者(48)を殺人未遂容疑で現行犯逮…社 会 8時間前 毎日新聞