「パンダ後」の和歌山・白浜へ 「現状打破を」 ビーチカフェ開業
和歌山県白浜町の白良浜に1日、ビーチカフェ「Suntide Cafe&Bar Shirarahama(サンタイド カフェ アンド バー シララハマ)」がオープンした。町内のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で人気の高かったジャイアントパンダが全て中国に帰国する中、新たな観光資源の創出と情報発信を目指す町の実証実験事業。白良浜を夏場だけでなく年間通じて楽しめるスポットにしたい狙いもある。
この日にあったオープニングセレモニーには行政や観光業界の関係者の他、JR西日本や日本航空など交通事業者らも含め約100人が出席。大江康弘町長は「今回のオープンは現状を打破するためのスタート。みんなで盛り上げてもらえたら」と述べた。
店内は壁に和歌山特産のミカンをあしらい南国リゾートを思わせる内装とした。屋内外にテーブルを構え、昼は地元飲食店などからの食事のデリバリーや軽食を提供し、夜はシャンパンやカクテルなどアルコールを楽しめるようにする。
さらに町は夏場限定ではなく通年営業を目指すとしている。夏に楽しめるスポットのイメージが強い白良浜に夜も営業するカフェを年間通じて設置することで、浜のイメージ転換を図りたい考えだ。
建物は、総工費約6000万円のうち半額を町が負担して整備。カフェは南紀白浜観光協会と、関東や関西で地方創生事業を企画・運営するカレイドジャパン(東京都)が協力して運営することにした。
大江町長は「パンダが白浜の観光振興に尽力したのは確かだが、全頭帰国は白浜町の観光政策を考え直す大チャンス。通年で観光客が来る白浜へのシフトチェンジを大胆に図りたい」とも7月の記者会見で話している。
営業は午前10時から午後5時までを昼の部、午後6時から午後11時までを夜の部とする。【大澤孝二】
-
知的障害のあるアーティストの新作グッズ 大阪・箕面で展示販売
知的障害のあるアーティストの創作活動を支援する生活介護事業所「インカーブ」の新作グッズを展示販売するポップアップストア(期間限定店舗)が2日、大阪府箕面市船場…社 会 2時間前 毎日新聞
-
北陸道多重事故、トラックが車列に突っ込んだか 子ども含む8人搬送
3日午前10時35分ごろ、滋賀県長浜市の北陸自動車道下り線、柳ケ瀬トンネル付近で、トラックや乗用車など6台以上が絡む多重事故が発生した。消防によると、子どもを…社 会 2時間前 毎日新聞
-
不在票の暗証番号悪用、宅配ボックスごと盗難も 狙われる置き配
「子どもから届いたはずの荷物がないんです」 近畿地方の消費生活センターに6月、70代の女性からこんな相談が寄せられた。荷物は娘からの贈り物で、玄関先に届ける…社 会 3時間前 毎日新聞
-
北陸自動車道で6台以上が絡む多重事故 複数人が救急搬送
滋賀県警などによると、3日午前10時35分ごろ、同県長浜市の北陸自動車道下り線で、少なくとも6台以上が絡む多重事故が発生し、複数人が救急搬送された。県警が事故…社 会 4時間前 毎日新聞
-
コメどころ山形・酒田の神社で82年ぶり雨乞い神事 7月の少雨で
コメどころである山形県酒田市の玉池(たまのいけ)神社で2日夜、雨乞い神事が行われ、農業関係者や住民ら約40人が降雨を祈願した。 今井宣幸宮司が祝詞をささげ、…社 会 5時間前 毎日新聞