マンホール転落事故 4人死亡の原因は硫化水素中毒か 埼玉・行田
埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、4人が死亡したのは硫化水素中毒が原因とみられることが4日、県警への取材で明らかになった。
県警によると、4人はいずれも土木工事会社「三栄管理興業」(さいたま市)の社員で、50代の男性。3日に実施した司法解剖の結果、2人の死因は硫化水素中毒、残る2人は硫化水素中毒により吐しゃ物を喉に詰まらせた窒息死と推定されたという。
4人は、1月に同県八潮市で起きた道路陥没事故を受けて国が自治体に要請した調査の一環で作業していた。同社によると、事故当時、現場では国の基準値(濃度10PPM以下)の15倍に上る150PPM以上の硫化水素を検知していた。作業員に酸素を供給するマスクは用意しておらず、4人は転落防止の保護具を身に着けていなかったという。ただ、行田市によると、同社と交わした業務計画書には保護具に関する安全教育をすることなどが明記されていた。
県警は、作業員らの装備や安全管理が十分だったかなど、業務上過失致死容疑を視野に経緯を調べる。【田原拓郎】
-
誤情報配信のトライ、水俣病の理解広げる教材作成へ 現地で社員研修
「家庭教師のトライ」の運営会社トライグループ(東京)の中学生向けのオンライン教材が、水俣病を「遺伝する」と誤った情報で配信していた問題で、同社は4日、熊本県水…社 会 4時間前 毎日新聞
-
内妻の子に暴行疑いで44歳逮捕 腹踏まれ男児が全治約2カ月 千葉
同居する内縁の女性の息子にけがをさせたとして、千葉県警市原署は4日、横浜市西区の無職、田中祐介容疑者(44)を傷害の疑いで逮捕した。田中容疑者は容疑を否認して…社 会 4時間前 毎日新聞
-
版画絵巻「平和を世界に」レプリカ 原水禁大会会場に67年ぶり展示
1958年の第4回原水爆禁止世界大会のためにプロレタリア芸術家の鈴木賢二さん(1906~87年)が制作した版画絵巻「平和を世界に」のレプリカが4日、広島市の原…社 会 4時間前 毎日新聞
-
最低賃金平均1118円に決定、上げ幅は過去最大 物価高など背景
2025年度の最低賃金(時給)について、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は4日、全国加重平均で63円(6・0%)引き上げて1118円とする目安を答申…社 会 5時間前 毎日新聞
-
群馬・沼田の工事現場で事故 トロッコ暴走で5人が投げ出されたか
4日午後3時10分ごろ、群馬県沼田市の工事現場にいた作業員から、何らかの事故が起きたと地元消防に通報があった。地元消防によると、工事現場にあった工事用トロッコ…社 会 5時間前 毎日新聞