石川県小松市で観測史上最高の40.3度 富山市でも39.8度
高気圧で覆われ、酷暑が続く中、北陸3県は4日もぐんぐんと気温が上がり、石川県小松市で1978年の統計開始以来最高気温の40・3度に達した。富山市でも観測記録の39・8度、福井県坂井市三国でも観測記録に近い39・2度を記録するなど、生活や健康に悪影響を与える異常高温に達した。
小松市で40・3度を記録したのは、猛烈な日差しが照りつけた午後1時34分。同市では2023年8月10日に40・0度を観測していたが、これを上回った。気象庁による全国観測点まとめでは、この日夕までの全国第1位の高温となった。2位が富山市で、坂井市が3位だった。
このほか、観測史上最高気温に到達したのは、富山県氷見市37・7度、石川県加賀市39・1度、同県白山市37・5度など。能登半島地震と豪雨被害からの復旧作業が続く同県珠洲市でも今年最高の37・5度、福井県美浜町でも8月の観測史上最高気温となる38・5度に達した。【竹中拓実】
-
医療的ケア児殺害の母 執行猶予付きの地裁判決が確定 福岡
福岡市の自宅で1月、重い障害がある医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を取り外して窒息死させたとして、殺人罪に問われた無職の母親、福崎純子被告(45)に…社 会 2時間前 毎日新聞
-
捕虜収容所の歴史 戦後80年、立場と世代超え願う平和 岩手・釜石
太平洋戦争中に捕虜収容所があった岩手県釜石市で3日、「戦後80年 釜石と戦災~未来に伝えるために」と題した討論会が開かれた。戦争末期に捕虜生活を送った男性の孫…社 会 5時間前 毎日新聞
-
動物病院の火災で愛犬死ぬ 飼い主が300万円の賠償求め提訴 東京
動物病院の不注意で火災が起き、入院させたペットの愛犬が死んだとして、飼い主が4日、病院側に300万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。飼い主は「我が…社 会 6時間前 毎日新聞
-
国士舘大の柔道部員2人を逮捕 大麻所持などの疑い 警視庁
学生寮で大麻を所持したなどとして、警視庁町田署は4日、国士舘大2年の男子柔道部員、樫原宏幸容疑者(20)と1年の男子部員(19)を麻薬取締法違反(共同所持など…社 会 6時間前 毎日新聞
-
新宿マンション遺体 金属バット押収、凶器か 被害者の血液が付着
東京都新宿区のマンションで30代男性の遺体が見つかった事件で、新宿区内のレンタルスペースで被害男性の血液が付着した金属バットが見つかっていたことが捜査関係者へ…社 会 15時間前 毎日新聞