トランプ関税の影響「出ている」11% 大阪商工会議所が緊急調査
トランプ米政権の関税措置を受けて、大阪商工会議所が会員企業に実施した2回目の緊急調査で、「すでに影響が出ている」と回答した企業の割合が11・4%となった。米国向けに輸出する取引先の受注減が目立つという。日本には15%の関税が適用されるが、10%を表明していた4月上旬に実施した前回調査から8ポイント上昇した。
「すでに影響が出ている」は11・4%(前回3・4%)▽「現時点では影響は出ていないが、今後影響が出る可能性がある」が43・9%(同53・6%)▽「現時点では分からない、影響を精査中」が19・1%(同27・0%)▽「今後を含め影響はない」が24・8%(同14・3%)▽「その他」が0・8%(同1・7%)だった。
一方、今後を含めて「対応策をとる」と回答した企業は12・2%で、前回調査から4・7ポイント上昇。内容(複数回答)は「国内市場の販売強化」が60・0%で最も多く、前回調査から10ポイント上昇した。大商は「資金繰り支援などを政府に求めていく」としている。
調査は会員企業約3万社のうち資本金が3億円以下の1479社に7月29~30日に実施し、246社(有効回答率16・6%)の回答を得た。【新宮達】
-
佐賀大へ「創業110年の恩返し」 地元企業が3000万円寄付
佐賀市の水関連機器製造業「ミゾタ」が4日、佐賀大に学術研究推進として3000万円を寄付した。同社の井田建社長(52)が大学で児玉浩明学長に目録を贈呈した。 …経済 1時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時900円超下落 節目の4万円台割る NYの株安影響
4日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、ほぼ全面安の展開となった。下げ幅は前週末と比べ一時900円を超え、節目の4万円を割り込んだ。取引時間中に3…経済 5時間前 毎日新聞
-
ピーチ、関空に複合訓練施設を開設 退役機体活用し人材育成
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港内に、客室乗務員や地上旅客係員、パイロットの複合訓練施設を開設した。運航の安全性とサービスの向上、安定的な人材育成につな…経済 2025年8月3日 毎日新聞
-
「経済指標の政治利用と腐敗だ」 クルーグマン氏が痛烈批判
トランプ米大統領が労働統計局の局長の解任を決めたことについて、ノーベル経済学賞を受賞した著名経済学者のポール・クルーグマン氏は1日、「経済指標の政治利用と腐敗…経済 2025年8月2日 毎日新聞
-
FRB理事、任期残して退任へ トランプ氏、利下げ派を指名か
米連邦準備制度理事会(FRB)は1日、クグラー理事が8日に退任すると発表した。2026年1月までの任期を残し、FRBを去る。トランプ米大統領は、後任に自らの意…経済 2025年8月2日 毎日新聞