トランプ氏、雇用統計に「詐欺だ!」と不平 労働統計局長の解任表明
トランプ米大統領は3日、労働統計局のエリカ・マッケンターファー局長を解任したと表明した。1日発表の7月雇用統計の数字が悪化したことについて、バイデン政権下で局長に就任したマッケンターファー氏が、政治的に操作して修正したと一方的に決めつけた。
トランプ氏は、自らのソーシャルメディアに「詐欺だ! 彼女は大規模な『修正』をし、クビになった」と投稿。7月の雇用統計について「ここ50年で最大の誤った数字だ」と批判した。
労働統計局が1日発表した7月の雇用統計では、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月比7万3000人増で、市場予想を下回った。また、5月と6月の就業者数を大幅に下方修正し、当時の発表に比べ、実際は計25万8000人少なかったと発表した。
トランプ氏は1日、大幅な下方修正などについて批判し、局長解任を指示したと明らかにしていた。
ただ、雇用統計の就業者数の修正は毎月のことで、バイデン政権下でも下方修正されたことがある。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、調査対象となる約12万1000企業・政府機関のうち、その月の雇用統計への反映が間に合うように回答するのは約6割。残りは翌月以降に回答してくるため、前月までの数字に修正が生じる。【ワシントン大久保渉】
-
世界のプラ汚染を根絶できるか 日本も参加、政府間交渉が5日再開
プラスチック汚染根絶のための条約策定を目指す政府間交渉委員会が5日、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で始まる。前回の交渉ではプラスチックの生産段階の規制を巡っ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
高校卒業後は韓国の大学へ 正規入学が2500人時代
日本の大学に進学せず、高校卒業後すぐに韓国の大学学部に正規入学した日本からの学生の数が2023年以降、語学研修生や交換留学生ら短期留学生を追い越し、増え続けて…国 際 3時間前 毎日新聞
-
731部隊テーマの中国映画が公開延期 柳条湖事件の9月18日に
中国国営中央テレビ(CCTV)は3日、旧日本陸軍が創設した秘密機関「731部隊」をテーマとした中国の映画「731」について、9月18日に公開される予定だと報じ…国 際 16時間前 毎日新聞
-
日イランで「大量破壊兵器の廃絶主導を」 イラン外相の寄稿全文
米国による広島、長崎への原爆投下から80年を迎えるのを前に、イランのセイエド・アッバス・アラグチ外相(元駐日イラン大使)が毎日新聞に寄稿した。全文は以下の通り…国 際 2025年8月3日 毎日新聞
-
インド、ロシア産原油輸入を継続方針 米国圧力も変更せず 米報道
複数の米欧メディアは2日、インドがロシア産の原油輸入を今後も継続する方針だと報じた。トランプ米政権は、ウクライナ侵攻を続けるロシアの収入源を細らせるため、ロシ…国 際 2025年8月2日 毎日新聞