神奈川の麻袋入り頭蓋骨、死後50年以上経過 県警が司法解剖
神奈川県愛川町の資材置き場に置かれた袋から、複数人分の頭蓋(ずがい)骨などが見つかった事件で、県警は29日、司法解剖の結果、骨はいずれも死後50年以上が経過していたと発表した。
県警厚木署によると、年齢は20〜50歳くらいとみられ、少なくとも1人は女性と判明した。死因は不明で、全身の骨がそろっていない遺体もあったという。県警は、土葬されていた遺体を何者かが掘り起こし、遺棄した可能性なども視野に経緯を調べている。
捜査関係者によると、現場に不法投棄された麻袋から4人分の頭蓋骨と、5~6人分の大腿(だいたい)骨や上腕骨が見つかっていた。
骨は19日午後3時ごろ、土地を管理する男性(79)が発見した。この男性によると、少なくとも8月上旬まで付近に袋はなかったという。【横見知佳】
-
静岡・伊東市長、学歴詐称疑惑巡る質問に答えず 1カ月ぶり記者会見
学歴詐称疑惑のある静岡県伊東市の田久保真紀市長が29日、定例記者会見に臨んだ。記者会見は辞意を撤回した7月31日以来約1カ月ぶり。しかし、学歴詐称疑惑や、市議…社 会 2時間前 毎日新聞
-
防衛省、長射程ミサイルを熊本に配備へ 「反撃能力」保有に向け一歩
防衛省は29日、有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを2027年度までに各地の陸海空自衛隊に順次配備していく計画を発表した。第一線部隊…社 会 3時間前 毎日新聞
-
外国人受け入れ上限の是非を検討 入管庁にプロジェクトチーム設置へ
鈴木馨祐法相は29日の閣議後記者会見で、中長期的な観点から外国人の受け入れのあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を出入国在留管理庁に設置する方針を明らか…社 会 6時間前 毎日新聞
-
中間貯蔵施設建設、山口県上関町に「立地は可能」 中国電力が報告
中国電力などが山口県上関町で建設を計画する使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、中国電は29日、地質調査などの結果、町内の建設予定地が「立地は可能」と判断し町に…社 会 7時間前 毎日新聞
-
札幌で発見されたセミクジラは新種 「サッポロクジラ」
札幌市博物館活動センターなどの研究チームが、札幌市南区小金湯で2008年に発見されたセミクジラ科の化石は新属新種だったことを突き止めた。和名は「サッポロクジラ…社 会 8時間前 毎日新聞